東京インタープレイ株式会社
東京都 中央区
正社員
年収430万円〜500万円
1週間前
◎シェア業界トップクラス!社会貢献性◎自治体のDXを推進するクラウド型会議システム「SideBooks」
◎働きやすさ◎時差出勤や在宅勤務でメリハリのある働き方
◎やりがい◎地域貢献やDXに関われ、あなたの提案が行政や地域企業の課題解決につながります。
◎未経験からチャレンジ可能!最大6か月の研修で、異業界・営業未経験の入社者も活躍しています!
■仕事内容:
法人向け(特に、自治体の議会・行政機関向け)提案営業をお任せいたします。
まずはアポイント獲得から経験いただきますが、将来的には商談から成約までを中心にお任せする予定です。
※飛び込みはなく、お問い合わせやセミナー経由、架電となります。
※将来的にはセミナー企画もお任せしたく、営業だけに限らないキャリアを叶えることが可能です。
■組織構成:
営業は東京と福岡に組織があります。
東京は部長のもと、課長1名(40代女性)、メンバー2名(30代)、新卒4名が在籍しています。
課長は議会・行政について詳しく、知識を習得できる環境です。
■入社後の流れ:
【STEP1】基礎研修(入社から1ヶ月間)
当社組織や自社サービスに関する基礎知識を習得し、OJTやロールプレイングによる営業業務の理解と習得を進めます。
【STEP2】新規顧客へのアプローチ・商談開始(入社から2~6ヶ月)
自治体営業は年間予算やスケジュールなどの営業ノウハウを活かして、顧客アプローチと初期商談をOJTを通じて進めます。
入社当初は顧客アプローチを中心に進めながら、先輩社員による営業同行・同席を通じて業務知識や顧客理解を深めていきます。
【STEP3】提案型営業スタート(入社から6~10ヶ月)
顧客へのヒアリング、現状の課題を理解し、商談やデモンストレーション、さらにはプレゼンテーションによるクロージングが出来ることを目指します。
※月に3~4回の出張を想定。
■当社について:
・400万ダウンロードを誇るクラウド型会議システム「SideBooks」の開発と提供
・地方議会向けペーパーレス会議システム導入シェアNo.1 ※2024年:早稲田大学マニフェスト研究所調べ
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・顧客折衝経験をお持ちの方※営業や接客など
・普通自動車第一種運転免許
・Word、Excel、PowerPointなどの基本操作ができる
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<予定年収>
430万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~280,000円
<月給>
240,000円~280,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与実績:年2回(6月/12月)※前年度実績4か月
■昇給:年1回(4月)
※経験・能力・スキルに応じて決定します
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
タブレットなどを対象としたクラウド型システムの開発及び販売。 自治体や企業のペーパーレス化を後押しします。