労務相談・給与計算がメインの事務スタッフ募集(新潟勤務)

社会保険労務士法人 大矢社労士事務所

正社員 アルバイト・パート

勤務地

新潟県 新潟市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

月給20万円〜28万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年09月12日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

新潟公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の専門サービス業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1501-614382-1

事業所名

社会保険労務士法人 大矢社労士事務所

所在地

新潟県新潟市中央区万代3丁目1-1 新潟日報メディアシップ1 2階

従業員数

11

事業内容

社会保険、労働保険の手続代行。給料計算、マイナンバー管理。就
業規則の作成。労務管理、公的助成金の申請、受給コンサルティン
グ。企業リスク管理、社労士・行政書士業務全般。

会社の特長

企業の給与計算代行や労務コンサルティング等「ひと」に関する業
務を行っています。働き方改革を推進するため、RPAを導入する
など業務改善と効率化を進めています。

代表者名

大矢 和也

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

新潟県新潟市中央区万代3丁目1-1 新潟日報メディアシップ1 2階

最寄り駅

新潟駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜280,000円

その他の手当等付記事項

資格手当:5,000円~10,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

阿部

特記事項

特記事項

・通勤は、公共交通機関の利用をお願いしています。・育児休業取得実績あり、育児短時間勤務実績あり。(正職員、パート共)・社員交流会費用全額事務所負担/年3~5回程度・退職金制度(中退共)(勤続1年以上)・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇(半日単位、時間単位(学校行事や通院等)取得可)・禁煙・繁忙期を除く毎月、新しい手続きへの対応や新制度の理解、法律改正など、事務所内で研修を行っています。全員で共有することによって、高いレベルで仕事ができるようになります。【U・I・Jターン補助金】東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)から新潟市に移住し、就職先が新潟県が運営する「企業情報ナビ」、または、新潟市就職応援サイト「にいがたで働こう」に掲載されている企業に応募し就職した方に支給される支援金があります。【PR情報あり】

事業所からのメッセージ

・あなたにお任せしたいのは、お客様の担当を持ち、担当先の労務
相談や給与計算、手続きを主体とした業務です。お客様の相談内容
に寄り添った対応をお願いします。
・申請手続きの電子申請化と共にペーパーレス化を図り事務改善を
図ってきました。また、RPA(業務の自動化ロボット)を導入し
効率化を図り、働き方改革に取り組んでいます。
・現在は、代表を含め全13名で業務にあたっています。幅広い年
代の社員が活躍しています。社内での協力体制があるため、未経験
の方もご安心ください。
・所内の雰囲気については、ホームページ内のかわら版「大矢ジム
ショ通心」をご覧ください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会保険労務士法人 大矢社労士事務所

社会保険、労働保険の手続代行。給料計算、マイナンバー管理。就 業規則の作成。労務管理、公的助成金の申請、受給コンサルティン グ。企業リスク管理、社労士・行政書士業務全般。