今治造船株式会社
香川県 丸亀市
正社員
応相談
1ヶ月前
国内トップの造船メーカーである当社今治造船にて、法務室担当者として業務担当していただきます。
■契約法務:
契約書ドラフト、チェック等
■コンプライアンス事務局:
事務局の一員として内部通報対応や会議段取り等
その他、紛争対応や法律相談対応など
■組織構成:
法務室は現在1名のみで運営しており、取り扱い案件の増加から組織体制の強化が必要となり募集することとなりました。
■評価制度:
当社の人事評価は、その主目的を「人材育成」と定めており、ビジネス基礎スキルに加えて業務姿勢などを、年度末評価の際に複数の上司が評価した上で、上司からフィードバックを受けます。
そのフィードバック面談にて「強みをもっと伸ばすために/弱みを克服するために」との観点から上長よりアドバイスを受け、自己成長のためにそのアドバイスを実行に移すというサイクルになっています。
当社では、従業員の能力や成果を正しく評価できるよう、評価制度を継続的に改善しています。
自身の能力を磨き成長することが高い評価につながり、高い評価がキャリアや昇給額にメリットをもたらす制度となっています。
■福利厚生:
◎自己成長支援制度
本人の希望で各種資格を取得した場合に、その費用の一部を補助。業務内容に限らず、会社指定の資格から興味のある資格にチャレンジできます。
◎リフレッシュ休暇制度
休暇付与対象者に対して、1年間の有効期限付き特別休暇を3日付与した上、いずれかの土・日や祝日、あるいは有給休暇と組み合わせて、最低でも「5連休」を取得する制度。一定期間、業務から離れて休暇を取得することで、心身のリフレッシュを図ります。
■会社の魅力:
国内10の建造工場で年間60~70隻の船舶を建造しています。これは2位の会社の2倍以上です。世界最大級のメガコンテナ船から200mクラスの中小型船まで、大小様々な船種を効率的に建造できる造船技術を背景に、21年連続で国内シェアトップとなっています。
また、シェールガス革命により今後市場が伸びると目されるLNG(液化天然ガス)を運搬する大型のキャリアは国内でも同社を含め数社しか生産能力を有しません。近年では活況な海運市場から市況が上向いており、業務拡大に伴う増員を積極的に進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法務実務経験者もしくは法科大学院等の修了者
・普通自動車免許をお持ちの方(出張可能性があるため)
※造船業界経験は不問です。
※普通自動車免許は採用決定からご入社までにお取り頂く事でも問題ありません。
■歓迎条件:
・英文契約書を読み解き、理解のできる方(英語に抵抗のない方)
・文章作成能力に長けた方
・コミュニケーション能力(特にヒアリング能力)に長けた方
◇業界未経験歓迎
<語学補足>
英文契約書のレビュー業務がありますので、ある程度英文が読めることを求めます。
<予定年収>
470万円~600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~280,000円
<月給>
240,000円~280,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力等を考慮した上で決定。
■賞与:年2回(7月、12月)※計4.5ヶ月分+業績
■昇給:年1回(4月)
■モデル年収
年収530万円/30歳 主任(月給26.1万円+時間外手当+役付手当+賞与)
※その他手当(通勤手当等)は別途支給
※2022年度実績に基づき算出
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda