陶磁器製造の陶磁器製造

銀峯陶器 株式会社

正社員

勤務地

三重県 四日市市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 運転 学歴不問 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 長期休暇あり 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月16日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

四日市公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

陶磁器・同関連製品製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2401-000347-0

事業所名

銀峯陶器 株式会社

所在地

三重県四日市市三ツ谷町13-25

従業員数

29

資本金

1,000万円

事業内容

耐熱陶磁器の製造

会社の特長

萬古焼メーカー。主な製品は土鍋で、三重ブランド認定の“墨貫入
”“花三島”“菊花”など年中通して生産しており、品質・生産量
は国内上位にランクされている。

代表者名

熊本 哲弥

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

三重県四日市市三ツ谷町13-25

最寄り駅

近鉄 阿倉川駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

203,232円〜203,232円

その他の手当等付記事項

※基本給は日給月給
※割増手当:土曜・祝日は日給の2割5分を加算(月2
回の土曜日分を定期的な支払いに入れています)
※皆勤手当:日給1日分
※能力によって加算します

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

熊本 貴子

特記事項

特記事項

創業1932年。使い手の「食と生活」にこだわった耐熱陶器、主に土鍋を製造している四日市萬古焼の窯元です。未経験でもしっかり指導しますので、ご安心ください。手に職をつけて安定的に働きたい方、次世代の地場産業を担う職人に興味のある方、ご応募お待ちしています。まずはお気軽に面接にお越しください。年末年始・ゴールデンウィーク・お盆は長期休暇があり、ほとんどの社員は定時に退勤しておりますので仕事とプライベートの両立がしやすいです。
*昼食は、希望者に外部のお弁当を半額補助しています。その他外部サービスを取り入れ、すべて100円でコンビニで販売しているような副食も提供しています。
オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状不要です。

事業所からのメッセージ

創業1932年。使い手の「食と生活」にこだわった耐熱陶器、
主に土鍋を製造している四日市萬古焼の窯元です。
若手スタッフ活躍中。未経験でもしっかり指導しますので、
ご安心ください。学歴不問、未経験からプロフェッショナル
を目指せます。
年末年始、ゴールデンウィーク、お盆は各7日以上の連休
があり、95%以上の社員が17時の定時に退勤しているので
仕事とプライベートを両立しやすい環境です。
三重の地場産業「萬古焼」を一緒に未来へつなげていきましょう。
手に職をつけて安定的に働きたい方、次世代の地場産業を担う
職人に興味のある方、ご応募お待ちしています。
まずはお気軽に面接にお越しください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

銀峯陶器 株式会社

耐熱陶磁器の製造