第一種社会福祉の放デイ支援スタッフ

社会福祉法人 清慈会

正社員

勤務地

青森県 南部町

雇用形態

正社員

給与

月給17万円〜26万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月27日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

八戸公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0202-004840-0

事業所名

社会福祉法人 清慈会

所在地

青森県三戸郡南部町大字下名久井字高森57-7

従業員数

109

事業内容

第一種社会福祉事業

会社の特長

当法人は、南部町と田子町に障害福祉サービスを展開しており、「
利用者の人権尊重」を基本理念に、法人のモットーである『愛・希
望・勇気・真心』をもって利用者支援にあたっています。

代表者名

工藤 清太郎

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

青森県三戸郡南部町大字下名久井字高森57-11 放課後等デイサービス事業所 清岳園いっぽ

最寄り駅

剣吉駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

153,800円〜230,000円

その他の手当等付記事項

*資格手当:介護福祉士・保育士7千円、社会福祉士・
 精神保健福祉士・作業療法士・理学療法士・言語聴覚
 士・公認心理師2万円、臨床心理士1万円、認定心理
 士5千円
*住宅手当:要件により5千円~15千円
*扶養手当:要件により子供一人5千円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

坂本

特記事項

特記事項

*以下の方が応募可能となります。
1.児発管、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、公認心理師、臨床心理士、認定心理士、児童指導員任用資格の資格保有者
2.介護福祉士資格保有+強度行動障害支援者養成研修(基礎)修了者
3.上記資格がない場合には、児童施設での実務経験が2年以上ある方
*応募書類を下記あてに郵送または持参してください。【書類締切:11月28日(金)必着】〒039-0502青森県三戸郡南部町大字下名久井字高森57-7社会福祉法人 清慈会
*履歴書には必ず連絡が取れる連絡先(携帯電話番号やメールアドレス)を記載してください。
*採用日は、令和8年1月1日以降随時となります。
*応募前に職場見学を希望される場合には事前にご連絡をいただければ対応させていただきます。
“FB連携事業対象求人”

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 清慈会

第一種社会福祉事業