法人営業

日本高圧電気株式会社

正社員

勤務地

愛知県 大府市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜600万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

ホテル 工場 運転 要免許・資格 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 車通勤OK 完全週休二日制 変形労働時間制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)/大手電力会社向け電気・電子部品メーカー/業界トップクラス/創業69年/家族・住宅手当有】

■職務内容:
大手電力会社およびグループ各社に対して、当社の配電用機器の技術的情報、中長期コストの提案が中心となります。
・担当顧客:大手電力会社およびグループ会社
・担当エリア:関東以外(主に中部、西日本エリアを想定)
・取引相手:電力会社の技術者、購買担当、電気工事士、品質管理担当者など
・営業方法:週1~2回ほど顧客先に訪問し、打ち合わせを実施。また、月1回ほどお客様を本社・工場へお迎えして、生産・品質体制、仕様変更の内容をお見せすることもございます。

■営業としての働きやすさ:
・電力会社との取引◎
約70年ほどのメーカー営業として、インフラを支える電力会社との取引があります。
・競合他社の少なさ
高圧電力製品ですと競合は少ないですが、製品と技術提案のセットなどを行えるのは日本高圧電気株式会社のみです。

■商材の特徴:
配電用高圧気中開閉器・高圧カットアウト等の自社製品が中心です。通常の電力供給網の維持、耐雷保護等、電力供給に欠かせない製品を製造、販売しています。
配電用機器は長いものでは30年以上のロングセラーとなっており、他業界と比べ製品のライフサイクルが長いことが特徴です。
※製品例:https://www.nkeco.co.jp/products/index.htm

■働き方について:
有給取得率は全社平均で80%程度を誇り、会社全体で更なる取得日数の向上を目指して推進を行っております。「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定もされています。平均勤続年数は15年を超えており、入社後も長く活躍している社員が多数おります。

■教育体制:
社会人としての一般常識を身につける風土があります。例えば、職種に関わらず、簿記3級以上の取得を義務付けています。通信教育代および試験2回までの費用は会社負担。

■当社について/当社の魅力:
日本全国の電力供給に貢献する配電機器メーカーです。電力会社や鉄道会社を主要顧客とし、新規事業にも積極的に挑戦。円筒型カットアウトで全国トップクラスのシェアを持ち、安定経営を続けています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験3年以上
・普通自動車免許(AT限定可/業務で運転する機会あり)

■歓迎条件:
・大企業向けの折衝経験(営業、その他職種など)

■求める人物像:
既存大手顧客をお任せするため、営業として、社内外に誠実な対応をできる方を求めております。

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):333,400円~500,000円

<月給>
333,400円~500,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回(5月)
※年収は経験を考慮の上、決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

日本高圧電気株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

日本高圧電気株式会社