特別養護老人ホーム介護職:無資格から応募可能

社会福祉法人中標津朋友会

正社員

勤務地

北海道 中標津町

雇用形態

正社員

給与

月給19万円〜32万円

掲載日

11時間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月04日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

根室公共職業安定所 中標津分室

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0120-100549-9

事業所名

社会福祉法人中標津朋友会

所在地

北海道標津郡中標津町りんどう町5番地8

従業員数

108

資本金

4億9,700万円

事業内容

特別養護老人ホームの運営、在宅福祉サービス(デイ・サービスセ
ンター、居宅介護支援センター、ショートステイ)事業の運営

会社の特長

老人福祉法に基づく身体上の障害や精神上の理由により、日常生活
に介護を必要とする方に入園していただきお世話をさせていただく
ところであります

代表者名

小林 実

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

北海道標津郡中標津町りんどう町5番地8

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

90分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

172,000円〜298,000円

その他の手当等付記事項

※賃金b欄:処遇改善手当=処遇改善手当金
・住宅手当 0円~27,000円
・夜勤手当5000円、月5回以上10000円/回
・職務手当 12,000円/月但し介護福祉士保有者
・寒冷地手当 規定により最大 26,000円/月
・扶養手当 該当者規定により支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

3

選考方法

面接(予定1回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

〇正職員の募集となりますが、職員等級(1~3種)があります。(1種:役職者等、2種:介護福祉士保有者等、
3種:初任者研修修了、無資格者等)
*賞与年3回あり、3.0ヶ月分~4.6ヶ月分支給。(1種4.6ヶ月分、2種3.8ヶ月分、3種3.0ヶ月分)尚、令和6年度は1種4.5ヶ月分、2種3.0ヶ月分、
3種2.2ヶ月分)尚、退職共済会への加入は1種若しくは2種の方が該当となります
※寒冷地手当(11~3月各月支給)は、職員等級(1~2種)の方が該当。
※介護職員等処遇改善加算を取得しており、経験年数を算定し、処遇改善手当金として、6,000円/月または、
11,000円/月支給。
※「就職支度金制度」が有り(町外から転入して応募希望の方はご相談ください)
*転勤:デイサービスセンター・特別養護老人ホーム・広域ユニット型特別養護老人ホームのいずれかに異動の可能性があります。(現状、異動はほぼありません)

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人中標津朋友会

特別養護老人ホームの運営、在宅福祉サービス(デイ・サービスセ ンター、居宅介護支援センター、ショートステイ)事業の運営