母子生活支援施設の支援員(児童・母子支援)正社員

社会福祉法人 島根東光学園

正社員

勤務地

島根県 松江市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜20万円

掲載日

9時間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月05日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

松江公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

児童福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3201-000758-8

事業所名

社会福祉法人 島根東光学園

所在地

島根県松江市西川津町832-2

従業員数

15

事業内容

母子生活支援施設 母子の自立支援及び子どもの健全育成の支援

会社の特長

配偶者のない母子を受け入れ、子どもの健全育成と世帯の自立に向
けた支援をする。子育て支援は幼児の補完保育、児童の学習支援を
行う。季節の行事を多数実施し楽しく生活できるよう支援する。

代表者名

鈴木 康夫

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

島根県松江市西川津町832-2

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

171,100円〜187,900円

その他の手当等付記事項

○宿直手当 4,300円/回
  (月3~4回)
○基本給額は短大・4年制大学新卒採用の場合の額
  職歴・学歴を考慮し初任給調整(給与表の号給アッ
プ)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

多久和

特記事項

特記事項

○就業時間の特記事項中(宿直勤務について)・(4)(5)(6)は宿直勤務の際の1日の一連の勤務です。月3~4回程度勤務に慣れるまで(2週間程度)は宿直はありません。・宿直は、夜勤ではなく、急病時の相談等緊急時対応であり、睡眠をとれます。
※労働基準法第41条 断続的労働の届出済み
○入所型の施設ですので、年末年始を含め365日支援をしていますので、年末年始に勤務となることもあります。
○応募希望者は事前連絡のうえ、応募書類を送付又は持参してください。書類選考の上、対象者に面接日時等を連絡いたします。
○部門人数 7人(施設長含む)、内1名の補充のための求人です
○制服はありません。(清潔感があれば自由な服装)
○自家用車通勤は可能ですが、施設内に職員用駐車場はありません近隣の民間駐車場の借り上げをしていただきます。(概ね月5000~6000円程度ご負担していただきます)
※職場見学可能です。(事前にご連絡をお願いします。)

事業所からのメッセージ

島根県唯一の母子生活支援施設です。
深刻化・複雑化する困難な事情を抱える母子を、分離しないで一緒
に受け入れ、自立して地域での生活ができるよう支援をしています

お母さんが子育てをしながら職に就き、生活基盤を築くために直面
する様々な困りごとなどを、本人の思いを尊重するとともに、その
意思に寄り添いつつ解決のために一緒にお手伝いしてもらえません
か。
法人の歴史は約130年と長いですが、9年前に建て替えた施設建
築物は、明るいオール電化の建物です。
小規模な施設なので、職員数も少ないですが、お互いに助け合い和
やかな雰囲気の職場です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 島根東光学園

母子生活支援施設 母子の自立支援及び子どもの健全育成の支援