生産スタッフ・着色剤の品質管理スタッフ(普通自動車免許・フォークリフト免許)

日弘ビックス株式会社

正社員

勤務地

千葉県 白井市

雇用形態

正社員

給与

月給23万円〜34万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 普通自動車第一種免許 有給休暇あり 住宅手当 賞与あり 休憩60分 完全週休二日制 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 固定時間制 正社員

基本情報

職種

生産スタッフ

仕事内容

業務内容

⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖
\ここがポイント/
・土日しっかり休める!
・年間休日122日以上!
・住宅手当、子ども手当など福利厚生充実!
⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖

はじめまして。
私達は、あらゆる物に色彩を産み出す
着色材料を開発し研究している『日弘ビックス株式会社』です。

今回は千葉県白井市の「白井工場」で一緒に働いてくれる仲間を募集します!

創業からおよそ70年、色の専門メーカーとして従来のプラスチック用着色剤に限らず
インキ・塗料・化粧品など、幅広い業界に商品を供給しています。                                 

そもそも『着色剤』ってなんだっけ?
プラスチックに色がついているのは着色剤で色を付けているから!
意識されなくても実はとっても身近な存在です。

当社HPはコチラ
https://www.nikko-bics.co.jp/

【仕事内容】
私たちの暮らしを取り巻くプラスチック製品、そんなプラスチック用「着色剤」の品質管理のお仕事です。

【職場環境】
スタッフ人数:約100人
男女ともに活躍中の職場です!
おだやかで明るい仲間が待っています!

\具体的には/
製造された着色剤の品質や色目に問題がないか、検査手順や項目に沿って機器を使用しながらチェックするお仕事です。検査は製造途中で行なう「工程検査」がメインになります。作業は1つの検査、測定を個人で実施することも、複数の製品の検査をメンバーで協力しながら進めることもあります。

\ポイント(1)/
・手順に沿って進めるお仕事です!
製品によって検査の進め方は異なりますが、使用する機器や判定基準などはすべて決められています。機器の操作方法、測定方法のマニュアルもあり、決められた手順に沿って進めれば大丈夫!

応募資格

応募資格詳細

【あると生かせる知識・経験】
◆普通自動車免許
◆フォークリフト免許
◆化学・機械・電気の知識

給与

給与形態

月給

給与額

23万4,300円 ~ 34万6,600円

給与備考

●賞与年2回 (2024年度実績 計5.0ヵ月)
●想定年収に月20時間程度の残業代含む。
●初任給は学歴/年齢/職務経歴を考慮して決定します。
●試用期間3ヵ月。
※習熟度により短縮、若しくは延長する場合あり。
※労働条件は本採用時と同等。

想定年収

<想定年収> 440万円 ~ 650万円

勤務地

最寄り駅

六実駅

アクセス

・東武野田線「六実駅」より タクシーで約20分
・北総公団線「西白井駅」より タクシーで約20分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

●実働8時間。休憩1時間。 ●残業は月10~20時間程度。

待遇・福利厚生

待遇

◇ 給与改定年1回(4月)
◇ 賞与年2回(7月・12月)
◇ 交通費支給あり(実費支給。上限月3万円まで)
◇ 育児休業取得実績あり
◇ 資格取得支援制度あり(職務に関連する資格・セミナーの費用を全額負担)
◇ 子供手当あり(子1名につき、5500円/月。世帯主のみ)
◇ 住宅手当あり(賃貸居住又は住宅ローン返済者に、9000円/月。世帯主のみ)

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

日弘ビックス株式会社

情報ソース: エンゲージ

企業情報

日弘ビックス株式会社

・合成樹脂用着色剤の製造・販売 ・着色樹脂成型材料の製造・販売 ・機能性色材の製造・販売