公益財団法人での経理職(企業)

公益財団法人パブリックリソース財団

契約社員

勤務地

東京都 中央区

雇用形態

契約社員

給与

月給22万円〜24万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり フレックスタイム制 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月29日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

飯田橋公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

他に分類されない非営利的団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1301-642634-1

事業所名

公益財団法人パブリックリソース財団

所在地

東京都中央区入船2-3-6 細矢ビル3階

従業員数

15

事業内容

民間寄付の募集・管理、非営利公益活動への助成・経営支援、企業
の社会貢献活動・CSRに関する評価・コンサルティング、及び関
連する調査研究活動

会社の特長

市民や企業の志あるお金を、NPOや社会起業家にお届けし、より
良い社会を創ることを目指す公益財団です。寄付文化の推進に取り
くんでいます。

代表者名

久住 剛

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

東京都中央区入船2-3-6 細矢ビル3階

最寄り駅

東京メトロ有楽町線新富町駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

221,100円〜247,500円

その他の手当等付記事項

・住居手当:0円~5,000円
・団体の業績と個人の勤務成績の評価に応じて、賞与を
 6月と12月を目安に支給します。
・賃金支払い日は、翌月末日支払い

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

公益法人会計でなくても、民間企業等の経理の実務経験者であれば、必ずしも、簿記等の有資格でなくても大丈夫です。また、弊財団は伸び盛りの小さな組織ですから、大企業の経理経験者よりも、中小企業で、スタッフが助け合いながら、何でもこなしていたというような、小回りの利く方が相応しいと思います。個人の事情により、勤務時間や勤務日数なども相談に応じます。意欲をもって、長く勤めていただける方を歓迎いたします。
*質問がなければ事前連絡なくても、ハローワークの紹介状を受けた上で、応募書類を送付してください。
*応募にはハローワークの紹介状が必要になります。
*選考結果等は、原則メールで送りますので、メールアドレスをお知らせください。
#23区

事業所からのメッセージ

2000年にNPO法人としてスタート。2013年に内閣府認定
の公益財団法人となり、個人や企業から寄付を受け付け、オリジナ
ル基金を設置し、NPOや社会的企業に助成を行い、社会問題を解
決することに貢献しています。市民や企業の人を支えたいという「
志」あるお金をNPOや社会的企業にお届けし、よりよい社会を創
造することを目指す公益財団法人です。寄付が当たり前になるよう
な寄付文化の醸成に取組んでいます。
職場は和気藹々でアットホームな雰囲気ですが、それぞれに自立し
たプロ意識を持って職務に取組んでいます。小さな組織ですので、
職員がお互いを思いやり、協力し合う組織文化です。また、出産・
育児・子育てや介護などライフスタイルに合わせて、できる限り長
く働ける勤務条件、職場体制や仕事の仕組みを導入しています。
私どもが扱うお金(寄付)は、個人や企業といった寄付者の「想い
」や「志」が込められたお金です。そのお金を着実に生かすために
も、経理・会計の職務は重要な位置をしめています。顧問税理士の
支援や会計のアウトソーシングを導入していますが、経理・会計に
は万全の責任が求められています。組織ミッションにも、経理・会
計の職務についても、ともにやりがいと誇りを持っていただけるも
のと思います。心身ともに健康で、意欲をもって勤めていただける
方を歓迎します。

情報ソース: Hello Work

企業情報

公益財団法人パブリックリソース財団

民間寄付の募集・管理、非営利公益活動への助成・経営支援、企業 の社会貢献活動・CSRに関する評価・コンサルティング、及び関 連する調査研究活動