東山浄苑東本願寺の受付・経理(振興・保存・3納骨堂)

一般財団法人 本願寺文化興隆財団

正社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜40万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

接客 運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月30日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

京都七条公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

管理,補助的経済活動を行う事業所(69不動産賃貸業・管理業)

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2601-616653-1

事業所名

一般財団法人 本願寺文化興隆財団

所在地

京都府京都市山科区上花山旭山町8番地ノ1

従業員数

31

資本金

313億円

事業内容

「勧学布教・学事の振興」の精神の下、下記事業を行う。
1本願寺有形・無形の文化の保存・振興事業 2仏教文化の伝承・
保存事業 3納骨堂経営 4国際文化交流事業 5文学賞

会社の特長

自主事業で安定した財源を確保し、東山浄苑東本願寺から仏教文化
を基底に日本の伝統文化や精神を世界に伝える公益文化事業を職員
が企画から運営まで一貫して行ない、日本文化を牽引しています。

代表者名

大谷 暢順

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

京都府京都市山科区上花山旭山町8番地ノ1

最寄り駅

JR京都駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜400,000円

その他の手当等付記事項

・家族手当
・資格手当
・住宅手当
・役職手当
※支給に関しては、内部規定による。
※能力・経験により基本給決定します。

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

5

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

山崎 功

特記事項

特記事項

〇男女、年齢を問わず、業務の第一線で活躍する誰もが主役の職場です。〇職員数30人ほどの少数精鋭だからこそ、歯車の一部ではなく、自ら考え、行動する、そんな人材で活気に満ち溢れ、部署の隔てなく、全員で日本文化を牽引しています。〇30代で管理職に就いた女性職員が3人、20代、30代が職員の 半数近くを占める等、女性や若手が実力によってキャリアアップでき、個々が輝く環境です。
※昇給賞与は、財団や個人の業績により支給します。
※60歳以上の方のご応募も相談に応じます。但し、60歳以上の方は、嘱託となります。(賞与なし)
※能力・経験により基本給決定します。

事業所からのメッセージ

男女、年齢を問わず、業務の第一線で活躍する誰もが主役の
職場です。
職員数30人ほどの少数精鋭だからこそ、歯車の一部ではなく、
自ら考え、行動する、そんな人材で活気に満ち溢れ、部署の
隔てなく、職員全員が誇りと喜びを胸に日本文化を牽引して
います。
部署を超えて柔軟かつ積極的に取り組める方を求めます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

一般財団法人 本願寺文化興隆財団

「勧学布教・学事の振興」の精神の下、下記事業を行う。 1本願寺有形・無形の文化の保存・振興事業 2仏教文化の伝承・ 保存事業 3納骨堂経営 4国際文化交流事業 5文学賞