設備企画兼デスクワーク職

上田石灰製造株式会社

正社員

勤務地

岐阜県 大垣市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■採用背景
当社は、石灰類の製造・販売、フロンガス処理を手掛ける企業です。
創業133年、石灰事業で培った技術と経験を活かして、環境事業にも力を入れています。これまでは廃棄物として捨てられていたものを再利用したり、フロンの無害化をするなどして、環境に配慮した事業を展開しています。
今回、石灰製造設備に関する設備の更新・企画、メンテナンスや点検、部品交換、修理、整備などをお任せします

■業務内容
自社工場の既存設備等の更新、企画・設計をお任せ致します。
・生産工程で使用される設備・機械の保全管理
・既存設備等の更新、企画・設計
・プラント部の部門運営のサポート(部長の補佐/サポート)
・人材の育成、修理技術の技術伝承
・機械・設備メーカーとの折衝
・デスクワーク6割、保全管理職(現場)4割です。

■入社後について
OJT研修を通じて業務の基本を学んでいただきます。
入社後3年程度経過後には組織のマネジメント(課長職)を担っていただきたいです。

■組織構成
プラント部 設備企画課は2名在籍(部長62歳、係長38歳)

■就業環境
工場の休転時にしか出来ない作業があり、土日に振替出勤することもあります。その場合は平日に代休を取得しています。また事前に申し出れば有給休暇も取得しやすい環境です。弊社で対応できない場合は、外部業者の工事施工管理、工事進捗の管理なども行うこともあります。

■当社の魅力
(1)働きやすい環境
他部門との壁がない、コミュニケーションの取りやすい雰囲気のある会社です。他部署をまたぐ為、各部門の上司/先輩間の風通しがよく、コミュニケーションの大切さが下の世代に自然に引き継がれています。
(2)ワークライフバランスの充実
残業は原則発生せず、月平均2時間以内です。
その為ほぼ毎日、基本的には定時で帰宅することが可能で仕事とプライベートのバランスの整った働き方が実現します。
(3)地球温暖化対策にも貢献
当社はエコマテリアル商品の事業拡大により、商品の製造・開発に力を入れております。産官の共同研究を経て、回収されたフロンガスを石灰焼成炉を用いて破壊するシステムを構築し、第25回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞において、「石灰製造プロセスによるフロン破壊処理」が 審査委員会特別賞を受賞。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
必須条件:
・機械電気メーカーもしくはプラントでのメンテナンス経験がある方
・メーカーでの設備保全のご経験がある方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円
その他固定手当/月:500円

<月給>
250,500円~350,500円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※年収は前職の給与・経験・能力を総合的に見て判断した上で提示いたします。
■昇給:年1回 ※1.5%~2%程度
■賞与:年2回 ※2024年度実績 年間4.5ヶ月分
■作業手当:500円/月
■モデル年収
50代 課長職 600~650万

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

上田石灰製造株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

上田石灰製造株式会社

石灰類の製造・販売