健康診断受付事務スタッフ募集!広島市内の公民館等での勤務

公益財団法人 広島原爆障害対策協議会

アルバイト・パート

勤務地

広島県 広島市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給1,174円

掲載日

2日前

特徴・待遇

電話で応募・問い合わせ 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 制服あり 制服貸与 車通勤OK アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年10月07日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

広島公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

他に分類されない非営利的団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3401-011294-7

事業所名

公益財団法人 広島原爆障害対策協議会

所在地

広島県広島市中区千田町三丁目8番6号

従業員数

152

資本金

20万円

事業内容

健康診断・ドック・検査・診療。原爆被爆者の援護福祉・調査研究
事業。健康教育事業。広島市総合健康センター内での健康診断等に
加え、市内各公民館等への巡回による健康診断も実施。

会社の特長

被爆者をはじめとするすべての市民の健康管理・増進の拠点として
、精度の高い検診を行っています。ひろしま企業健康宣言・がん対
策推進企業アクション推進パートナー登録。職員健康充実。

代表者名

松村 誠

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

広島県広島市中区千田町三丁目8番6号

最寄り駅

広電本社前駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

5

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,174円〜1,174円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当者

特記事項

特記事項

・遠方の会場の場合、1時間程度の時間外をお願いする場合あり・制服貸与・交通費は本会規定により支給・子の看護休暇・介護休暇(有給)あり・賞与の12月分は、在職期間に応じた割合を乗じて支給・マイカー通勤可:駐車場は自己手配・自己負担・年末年始休暇12/29~1/4
採用6か月後、・時間単位で取得可能な有給休暇別途5日付与(最大)
・日曜日は交代で出勤の可能性あり(半日又は1日)その場合は、平日と休みを同一週で振替(半日の場合は半日振替)回数については応相談
・年度ごと1年単位での更新となります。雇止め規程あり

情報ソース: Hello Work

企業情報

公益財団法人 広島原爆障害対策協議会

健康診断・ドック・検査・診療。原爆被爆者の援護福祉・調査研究事業。健康教育事業。広島市総合健康センター内での健康診断等に加え、市内各公民館等への巡回による健康診断も実施。