土木施工管理(未経験歓迎・転勤なし)

株式会社菅原工務所

正社員

勤務地

山形県 酒田市

雇用形態

正社員

給与

年収278万円〜506万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

未経験者歓迎 学歴不問 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 転勤なし 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~地方ゼネコンに珍しい完全週休二日制!必要な資格取得にかかる費用は全て当社負担!/手に職つけて技術者としてキャリアアップできる◎~

■業務内容:土木部に在籍し、主に公共工事現場にて施工管理、運営業務に従事いただきます。
・品質管理(測量、写真管理、施工管理図作成、施工計画、管理書類)
・原価管理(材料、労務、外注費のコスト管理)
・工程管理(進捗管理、業者手配、スケジュール計画)
・安全管理(安全巡視、作業員への指導、書類作成)
・発注者との協議および打合せ、近隣対策等
※大型物件と中小型現場を複数同時に管理して頂く場合があります。

■職務の特徴:受注する工事のほとんどが元請または大手ゼネコン様からのご依頼です。また、地域密着のため施工エリアは庄内地区一円が中心です。日帰りの出張はあっても、基本的には宿泊を要する遠方の現場はございません。現場によっては直行直帰の場合もございます(自家用車借上げ)

■就業環境:
業界では珍しく完全週休2日を導入しております。現場状況により、休日出勤が発生する場合があります。

■組織体制:
土木部は、8名の技術者が在籍しています。(50代3名、40代2名、20代3名)

■未経験の方の育成について:
ベテラン社員の方に付きながら、簡単な図面作成、安全管理、測量補助などの業務を行っていただき並行して資格取得に向けた勉強をしていただきます。5,6年くらい時間をかけてじっくり教育しますので未経験の方でも安心してスキルを身に付けられます。
資格取得にかかる費用は全額当社負担となります。

■当社魅力:
昭和12年(1937)に創業し、平成29年(2017)をもって80周年を迎え、山形県酒田市を主軸に、実績のある総合建設業として地域社会づくりに貢献して参ります。土木工事、建築工事、住宅工事(株式会社ベストハウス)から、リフォームや雨漏り等のちょっとしたメンテナンスから修繕工事まで、この庄内地方を主軸に幅広い分野でお客様のお手伝いをさせて頂いております。市内建設会社の中でいち早く完全週休二日制の導入、定年65歳制度、70歳までの再雇用制度を整備したほか、”いい会社であり続ける”ために、社会情勢に合わせて社内改革を進行中です。建設業で未来を支える会社づくりに、お力添えを頂ければ幸いです。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>
■必要条件:
・土木系学科をご卒業された方

■歓迎条件:
・土木施工管理の経験をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
278万円~506万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~350,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:18,000円
固定残業手当/月:25,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<想定月額>
223,000円~393,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回(5月※月1,000~5,000円)
■賞与:年2回(8月、12月)※昨年度実績100,000円~350,000円
■決算手当:業績に連動して支給
■精勤手当12,000円~12,000円
■携帯手当3,000円~3,000円
■物価高騰手当3,000円~3,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社菅原工務所

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社菅原工務所