株式会社サンレー
千葉県 流山市
正社員
年収800万円〜900万円
3日前
◇現場そばで事務仕事が可能/同社の設備施工管理業務をお任せいたします◇
~施工管理として成長したい方はぜひご応募ください~
同社は、1975年に設立し、設備工事を中心に事業を展開してまいりました。大手ゼネコンからの引き合いが多く、高い技術力で空調や給排水、消化設備の施工を担当しております。そんな当社にて事業拡大に伴い、新たに設備施工管理を募集いたします。
■職務詳細について:
・現場は100戸規模のマンションが多く、施工内容としては給排水衛生設備工事、換気設備工事、空調工事(主にエアコン取付工事)が多いです。
・建設現場において、現場責任者として予算・スケジュール管理、安全面の管理など、計画通りに施工に至るまでの一連を管理していただきます。
・施工前はクライアントであるゼネコン・サブコンと、工事の手法、予算・スケジュールなどを打合せします。そこから、職人さんの手配やシフト調整を行います。
・現場は千葉、東京、埼玉、茨城となっており、通勤を考慮して担当現場を決めていきます。工期中は直行直帰がほとんどとなっております。
※上記に関連した業務をご担当いただきます。
■施工事例:
・港区マンションの新築工事
・中野区マンションの新築工事
・両国のホテル新築工事
・木更津市のビル新築工事 等
■組織構成について:
社員総勢12名の内、施工管理8名が在籍しています。管工事施工管理技士の有資格者が4名在籍しており、他4名は若手で補佐的役割を担当しています。
ご入社後は徐々に若手社員の教育もお任せし、会社全体で技術力アップを図っていただきます。
■同社の就業環境、福利厚生について:
・基本は新築現場ばかりのため、夜間工事はありません。
・年1回の社員旅行では(全額会社負担)海外へ行くこともあります。
(那須に温泉付きの別荘を保養所として所有しております。)
■資格取得の支援:
同社には、入社後に技術を学びながら実務経験を積んで、資格を取得する社員が多数います。働きながら資格取得を目指す社員のため、国家資格の講習費用を全額支給などの支援を行っています。施工管理資格はもちろん、ダクト技能士などもございます。
※対象1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士、消防設備士
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれもお持ちの方
・管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
・普通自動車運転免許
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級
<予定年収>
800万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):600,000円~676,000円
<月給>
600,000円~676,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(加えて年1回決算ボーナスが出る年が多いです。)
※月給50万程度の社員だと、300万程度賞与が出ています。
※お持ちのご経験やスキル次第では、記載の年収/月給/基本給から変更の可能性がございます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda