J‐POWERジェネレーションサービス株式会社
福岡県 北九州市
正社員
応相談
2週間前
~未経験や第二新卒歓迎です!/育児休業取得率100%(2024年度実績)/月平均残業16時間程度・年休123日/火力発電設備運営のすべてを担う会社です/東証プライム上場で日本有数の電力会社である電源開発株式会社の100%子会社~
◆職務内容:
同社の管理する火力発電プラントにおいて、まずは運転管理業務をお任せいたします。将来的には保守管理業務もご担当いただく可能性もございます。※機械職配属を予定しておりますが、場合によっては別分野の配属になる場合もございます。
具体的には…
(1)発電所の運転管理業務(24時間発電所を動かし続ける役割です)
・発電設備の運転:主機(ボイラ・タービン・発電機)の運転、環境対策設備(排煙脱硫装置・排水処理設備・楊運炭設備・灰処理設備)の運転
・発電設備の維持管理
・燃料管理、石炭灰処理
(2)発電所の保守管理業務(安定して発電所を動かすためのメンテナンスを行う役割です)
・火力発電設備の保全計画の立案・維持管理、ボイラ・タービン・発電機の定期点検(巡視・日常点検・補修)、設備の新増設・改良工事(火力・地熱発電設備)
※運転管理業務の中で発電設備の運転に携わる方は2交替勤務制となります。詳細は下記参照ください。
●シフトサイクル:8日サイクル(1直→1直→休み→2直→2直→休み→休み→休み)
●就業時間:1直→08:00~20:10/2直→20:00~8:10
●実働:10時間10分
■就業環境について:
平均の有給休暇取得日数は19.6日とワークライフバランスを整えながら働くことが出来る環境です。社員の健康と充実した生活に配慮した生産性の高い職場の実現のために「時間外労働、有給取得の見える化」や「No残業デーの更なる徹底」など会社全体として取り組みをしております。
■当社の魅力について:
◎手厚い福利厚生
寮、社宅完備はもちろん、社員持株やカフェテリアプラン、保養所の利用など、万全のサポート体制が用意されています。
◎J‐POWERグループの安定性
東京電力などの大手などへ電力やエネルギーの安定供給を続けており、他にも火力発電所で発生した副産物をセメント原料や農業用の肥料原料として供給するなど、循環型社会を目指した地球環境にやさしい持続的な事業を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業界未経験・職種未経験、第二新卒の方も大歓迎です>
■必須条件:下記いずれかに該当される方
・電気科を卒業された方
・電気系の業務に携わられたご経験をお持ちの方
<予定年収>
400万円~650万円
<賃金形態>
月給制
就業年月に応じて給与は増えます。
<賃金内訳>
月額(基本給):138,300円~265,200円
その他固定手当/月:113,000円
<月給>
251,300円~378,200円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給年1回(4月)、賞与年2回(6・12月)
■モデル年収:
・30歳扶養0名:540万円
・35歳扶養1名:680万円
・40歳扶養2名:810万円
※1.上記年収は本店勤務にて試算、残業手当21H/円を含む
※2.社宅、寮、借上げ社宅はモデル年収に含まれません。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda