四国イシダ株式会社
愛媛県 松山市
正社員 、 アルバイト・パート
年収350万円〜510万円
16時間前
◎創業120年を超える老舗計量メーカー・イシダの出資直系販売会社
◎既存顧客が中心でノルマ無し!
■業務内容:
イシダグループの主力製品である「ハカリ」を中心に、包装機、検査機器などの「食のインフラ」に関わる製品の提案営業を担当します。具体的には、食品メーカーや卸企業に対する自動計量装置、包装機、検査機器などの機器の販売、あるいはそれらを組み合わせたソリューション提案を行います。主な提案先は食肉を製造・加工している食品工場や、四国で店舗を展開している大型スーパーです。既存顧客が8割を占めます。
=営業スタイル=
社用車を1人1台貸与し、担当エリアを既存顧客を中心に回っていただきます(ガソリン代支給。高速料金はETC貸与)エリアは高知県、愛媛県を守備範囲とし、日帰りで移動可能な範囲で担当が決定します。
=営業目標=
ノルマは一切無し。前年度実績に基づき、社内で検討し目標を設定します。
=販売製品=
機器単体では、数百万円程度のものから一千万円を超えるシステムの提案まで、自身のスキル・経験に応じて非常に裁量権の大きい提案が可能なポジションです。
=入社後の流れ=
入社後はメーカー研修をはじめ社内外研修への参加、OJT研修(6ヶ月)があり、業界未経験の方でも安心できる支援体制が整っています。先輩社員に同行しながら基礎から業務を習得できます。研修期間はほぼ残業ありません。
=高知営業所メンバー=
現在、所長、2名の男性営業社員、1名の女性事務員、3名の技術サービス担当が在籍してます。
■同社の特徴:
同社は、1984年(昭和59年)にイシダグループの一翼を担う四国エリアの販売会社として誕生しました。本業のハカリを中心にラベルプリンター、異物検査装置、自動包装機、電子棚札などの主力製品をもって食品、非食品など分野を問わず顧客のパートナー企業を目指し「お役立ちの精神」で日々活動しています。
昨今、働く現場は多くの課題を抱えています。世の中は想像を超えるスピードで変化し、人口減・少子高齢化による人手不足は今後ますます深刻な問題になります。顧客を取り巻くそうした課題に対して、「自動化・システム化」をキーワードとしたソリューションを提案。そして、顧客からベストパートナーと認められると同時に、顧客と共に成長し、社会から必要とされる企業を目指します。
変更の範囲:無
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車第一種免許
・営業のご経験ある方
・基礎的なPCスキル(報告書の入力業務があるためです)
<予定年収>
350万円~510万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~254,000円
その他固定手当/月:10,000円
固定残業手当/月:28,250円~40,750円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
218,250円~304,750円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月) 基本給平均2000円~8000円上昇
■賞与:定期賞与4.4か月+決算賞与0.6か月 昨年実績
■その他手当:車両管理手当(外勤者)1万円/月
■モデル年収例(目安)
主任/400万係長/450万 副所長や所長背任の場合500万程度 課長/550~600万程度
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda