自然科学研究所の安全保障輸出管理に関する業務・事務職

国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構

アルバイト・パート

勤務地

千葉県 千葉市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

PCスキル 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK 週4日以上OK アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年08月21日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

千葉公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

自然科学研究所

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1201-008777-2

事業所名

国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構

所在地

千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1

従業員数

1682

資本金

870億7,642万円

事業内容

当機構では、量子技術基盤に関する研究開発、革新的な診断・治療
技術の研究開発、国際協定に基づくITER計画や水素融合の研究
、被ばく医療に関する技術開発や人材育成等を実施しています。

会社の特長

平成28年4月に国立研究開発法人放射線医学総合研究所と同法人
日本原子力研究開発機構の事業の一部(量子ビーム科学研究部門及
び核融合エネルギー研究開発部門)を移管統合した新しい法人です

代表者名

小安 重夫

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1

最寄り駅

JR総武線 稲毛駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格不問

必要なPCスキル

基本的パソコン操作(Word、Excel、PowerPoin t、Outlookなど)が可能であること。

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

4

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

2,181円〜2,181円

その他の手当等付記事項

・その他所内規定による
・赴任に伴い住所の移転が生じた際の費用を当機構旅費
規程に基き支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当

特記事項

特記事項

・マイカー通勤は、所内の規定により認められた場合に限ります。・年次有給休暇日数は採用時期や勤務時間により、当機構の規定に基づき付与。
☆応募の際は当機構のHPより応募してください。
※応募要項あり、特記欄及び必ず機構HPを確認ください。QST求人番号:25054【本部】安全保障輸出管理に関する業務(事務職)(総務部法務・インテグリティ課)

情報ソース: Hello Work

企業情報

国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構

当機構では、量子技術基盤に関する研究開発、革新的な診断・治療 技術の研究開発、国際協定に基づくITER計画や水素融合の研究 、被ばく医療に関する技術開発や人材育成等を実施しています。