東都フォルダー工業株式会社
佐賀県 鳥栖市
正社員
応相談
2ヶ月前
<<独自の技術力を強みに安定成長!/一生モノの技術が身につく安定企業で、腰を据えて活躍しませんか?/年休120日>>
■概要:
1973年の創立以来、フォルダー機(折り畳み機)を中心に開発・製造・販売を行っている当社です。50年以上の歴史の中で、国内外の顧客から大きな信頼を獲得しており、その技術力で海外24の国と地域からも受注をいただくなど、安定した業績を継続しています。今回は、自動機械の安定した稼働を支えていくメンテナンススタッフ(サービスエンジニア)の募集です。
■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
【一生モノの技術を身につけるチャンス!】
既存のお客様先での機械メンテナンス、社内での電話対応や部品注文などをお任せします。
<具体的には>
▼お客様から機械の不具合について連絡が入る
▼電話でアドバイスし、必要であれば現場訪問します
▼機械の整備・部品の交換・配線チェックなどを対応
▼正常に作動するようになれば完了
※1件あたりにかかる時間は1時間程度/多くて1日2~3件程度です。
■フォルダー機とは:
シーツやタオルを自動でたたんでくれる専門の機械です。
ホテルや旅館、病院、福祉施設、アパレルなどのクリーニングを行なうリネンサプライ業界で愛用されています。
■入社後の流れ:
まずは先輩によるOJTで、業務の流れや扱う機械について知ることからスタート。
ある程度慣れてきたら、適正やスキルに合わせて少しずつ業務をお任せしていきます。
いきなり全てをお願いすることはなく、段階的に担当していくので、未経験の方も安心して挑戦できる環境です。
■社内研修:
入社して一定期間経過後、機械の知識・スキルを身に付けるため、埼玉県川越工場において機械組立研修を行います(期間:3か月程度の予定)。
関西支店、九州支店採用の方には期間中の住居については会社で準備し、移動費、赴任費用も全額会社で負担いたします。
■その他(働きやすさ):
・年間休日120日
└有給休暇5日以上を含むと、実質年間休日は125日以上。
・完全週休2日制(土日祝)
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下いずれか
・機械の保守・メンテナンスの経験をお持ちの方
・産業機械の組立・メンテナンス経験をお持ちの方
<予定年収>
400万円~550万円
<賃金形態>
月給制
月給23万円以上+賞与年2回+各種手当
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円
<月給>
230,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、優遇します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月・12月 昨年度支給実績:年2回、各1ヶ月分)
<モデル年収例>
年収420万円 / 35歳
年収511万円 / 45歳
年収600万円 / 50歳
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
ホテル・旅館・病院などの業務用クリーニングを行なうリネンサプライ業向けフォルダー機(シーツ・タオルなどの自動折り畳み機)の開発・製造・販売。この分野の国内トップクラス企業。海外からの受注も多く24の国と地域へ輸出実績あり。