火災共済の総合職・共済営業

岡山県共済協同組合

正社員

勤務地

岡山県 岡山市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜22万円

掲載日

2時間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 車通勤OK 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月22日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

岡山公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

保険媒介代理業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3301-009594-5

事業所名

岡山県共済協同組合

所在地

岡山県岡山市北区弓之町4-19-301(岡山県中小企業会館3 F)

従業員数

9

資本金

5,128万円

事業内容

県下の商工会議所・商工会・協同組合等を代理所(約130カ所)
として、組合員を対象とした火災共済事業、自動車事故費用共済事
業等々の共済事業及び一般損害保険代理店業務を行っています。

会社の特長

当組合は、昭和32年12月中小企業等協同組合法に基づき岡山県
の認可を得て設立。都道府県ごとに1組合が設立され、上部組織全
国火災共済共同組合連合会を中心に一体的に業務を推進している。

代表者名

晝田 眞三

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

岡山県岡山市北区弓之町4-19-301(岡山県中小企業会館3 F)

最寄り駅

岡山駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

190,600円〜210,700円

その他の手当等付記事項

扶養手当:配偶者14000円
     子ども4500円/人
他に・住宅手当・超過勤務手当・管理職手当等あります
*最終的に経験等を考慮し賃金を決定します

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

川村

特記事項

特記事項

・自動車通勤の場合は駐車場自己確保・自己負担です。・業務移動には社用車「軽自動車(AT)」を使います。また業務用の携帯端末を貸与します。・昇給・賞与は、業績・実績により決定します。昇給:定期昇給の他、特別昇給がある場合もあります。賞与:6月と12月(業績および勤務成績等人事評価を考慮)・営業手当:勤務年数3年未満は15000円
3年以上は25000円
5年以上は30000円 となります。・職員希望者の方は応募書類を郵送してください。書類選考後に面接日時を連絡します。
《応募書類送付先》〒700-0817岡山市北区弓之町4-19-301岡山県共済協同組合 川村 宛
*PRシート参照

事業所からのメッセージ

★求める人材
*岡山県共済協同組合は地域密着の共済事業を通じて、お客様のお
役   
 に立ちたい方
*お客様のお役に立つことで、働きがいや経済的な幸せを求めたい

*コツコツ粘り強く、誠実に業務に取り組める方
*協調性を持ち、チームワークを大切に業務を行える方
*組合職員として同じ目標に向かって一緒に努力できる方
☆将来的にチームをまとめる管理職候補へキャリアアップも可能。
◎経験や知識は不問ですが、保険・共済査定業務の経験者、営業経

 者は歓迎いたします。
◎営業に関する個人ノルマはありません。(全体の目標値のみ)
 分からないことはじっくりとお教えいたします。

情報ソース: Hello Work

企業情報

岡山県共済協同組合

県下の商工会議所・商工会・協同組合等を代理所(約130カ所) として、組合員を対象とした火災共済事業、自動車事故費用共済事 業等々の共済事業及び一般損害保険代理店業務を行っています。