データ連携基盤エンジニア(在宅勤務可)

NRIシステムテクノ株式会社

リモート可 正社員 アルバイト・パート

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

年収700万円〜1,000万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり リモート勤務可 シフト制 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員 アルバイト・パート

仕事内容

仕事内容詳細

~横浜本社勤務(客先常駐無/リモート月12回迄)/平均勤続年数15.1年/フレックス制/時短勤務/借上げ社宅/家賃補助/有給休暇保存積立制度/ジョブ・リターン制度など充実の福利厚生~

■業務概要
・当社は味の素グループの情報システムに関連する業務を一手に担っており、本ポジションでは、「プレイングマネージャ」として、オープンソースソフトウェア(OSS)を活用したシステム連携基盤の要件定義から設計、構築、運用まで一貫して手掛けていただく、【PM・PL候補】を募集します。

■業務詳細
・具体的な担当スコープは「提案活動」「見積り」「ベンダーコントロール」「プロジェクトマネジメント(要員、進捗、予算等)」「設計・構築」を想定していますが、実際にご担当いただく業務はこれまでのご経験を勘案したうえで検討いたします。
※味の素グループ向けシステムは様々なプロジェクトがあるので、ご経験・ご希望を伺ったうえでアサインいたします。
※24/365運用は外部パートナー様に委託しているため、シフト勤務はございません。
※障害アラートを検知した場合は、臨時で電話対応を行うことがあります。(交代制)月に1~2回程度

■歓迎スキル
・インフラストラクチャに関する知識(Linuxを含むOS、ネットワーク、データベース〈特にPostgreSQL〉、セキュリティなどの基本的な知識)
・PowerCenterまたはwebMethodsを用いたシステム連携基盤の設計、運用、構築の実務経験
・Docker、Kubernetesなどのコンテナ技術に関する知識と実践経験
・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GoogleCloudなど)の利用及びシステム連携経験
・サービスマネジメント(ITILなど)に関する知識または経験
・開発経験(PHP,Python,特にJava)

■特徴
1990年に「味の素」の情報システム部から独立し、2012年に「味の素」と「野村総合研究所(NRI)」の業務提携により「NRIシステムテクノ」として生まれ変わりました。NRIのグループとして、味の素株式会社及び味の素グループ企業のシステム全般を担当するユーザー系SIerです。上流工程が中心でお客様とのやり取りが多く、ITコンサルやアーキテクトの立場でもプロジェクトに携われます

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らかプロジェクトマネジメントまたはリーダーの経験
・開発・実行環境に関する実務経験 or システム基盤に関する実務経験がある方
例1)PHP、Python、SpringBoot、PostgreSQL、Dockerなどを用いた開発環境設計・構築などの経験
例2)OSSや連携ミドルウェアに関する知識を有し、システム基盤設計・構築・運用などの実務経験

■歓迎条件:
・PowerCenterまたはwebMethodsの知識
・コンテナ技術に関する知識
・クラウド知識

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
700万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):410,000円~600,000円

<月給>
410,000円~600,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:
年2回(7月、12月)
※23年度:6.0ヶ月、22年度:5.7ヶ月、21年度:6.0ヶ月
【モデル年収】
■年収720万円/入社9年目 (31歳)
■年収890万円/入社13年目(35歳)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

NRIシステムテクノ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

NRIシステムテクノ株式会社