言語聴覚士(経験者歓迎・在宅未経験OK)

株式会社リライフ

正社員 契約社員

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員 、 契約社員

給与

月給32万円〜35万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

経験者歓迎 有給休暇あり 退職金制度あり 交通費全額支給 マニュアル通りの仕事 休憩60分 車通勤OK 完全週休二日制 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 賞与あり シフト制 正社員 契約社員

基本情報

職種

言語聴覚士

仕事内容

業務内容

■訪問看護リハビリステーションリライフについて
横浜市港北区大倉山にある【訪問看護リハビリステーションリライフ】は、神奈川の街に密着し人々がより快適に過ごせる福祉・医療を提供すべく日々活動しております!
設立から10年経ち、地域にも認知頂いている訪問看護ステーションになりました。地域に根差したこともあり、ご利用者様も急増しております。新事業や既存サービスの拡充なども今後検討しており企業規模も急成長しています♪

■スタッフをはじめ、携わる方々への感謝の気持ちを忘れない
リライフの理念は、相互扶助。まずスタッフを始め、関わらせて頂く関係各位の方々への感謝の気持ちや助け合いの精神、互いを思いやる気持ちを忘れないことで、利用者様に対し質の高い医療を提供できると考えております!

この理念をもったスタッフ同士が心地よく助け合いながら仕事に取り組めるよう常に職場環境作りしていきたいと思っております!

そこで、より一層お客様のご要望に添えるようメンバーを募集します!!

■仕事内容
・訪問リハビリ業務(1日5件程)
・書類作成業務(ipad貸与)
・連絡・報告・相談業務(関係取引先、管理者等)
・入居者一人一人に合わせた個別リハビリ
・日常生活動作訓練
・プログラム作成及び評価
・生活空間の環境整備
・月に一度の看護カンファレンス(就業時間内の30分ほど)
・勉強会(業務時間内に実施)
・その他業務

※移動は社用車、電動付自転車でお願いしております。
※リハビリ分類:地域・在宅

1日の流れ
9:00出勤で勤務開始(AM:訪問2件程度)

お昼休憩

PM:訪問3件程度

合間で記録・報連相

18:00:終業

「おつかれさまでした!^^」

応募資格

応募資格詳細

<応募要件>
言語聴覚士をお持ちの方
経験は問いません!ブランクがある方もしっかりサポートしますのでご安心くださいね。

\人柄重視しております/
・助け合いの精神
・情報共有がしっかりできる

職場間のコミュニケーションを大事に考えているため、同じ気持ちや姿勢のある方からのご応募をお待ちしております!

<歓迎人材>
経験者歓迎

<求める人物像>
・互いを思いやる気持ちを大切にする【相互扶助】の精神に共感いただける方
・報告連絡相談を大切に業務に取り組んでいただける方
・在宅未経験OK!お人柄や訪問への意欲を優先!

\働きやすさを優先させた事業所です/

(1)携帯電話、iPad貸与
スタッフ間はチャットアプリで連絡がスムーズにできています!
また、iPadにて訪問先や移動の合間に記録作業も可能です!

給与

給与形態

月給

給与額

32万円 ~ 35万円

給与備考

【理論年収】
■1日5件(毎月100件)の場合
<年収480万円>
月給 32万円×12カ月+ボーナス(48万円×2カ月)

■1日6件(毎月120件)の場合
<年収576万円>
月給 32万円×12カ月+ボーナス(96万円×2カ月)

【別途支給】
通勤手当 全額支給
昇給手当 1年目以降支給
役職手当 役職についた場合支給

※昇給は勤続1年以上の方対象で毎年4月に昇給となります。勤続年数が長ければ長いほど昇給率も上がります。
※賞与は業績やスキル、実績によりますが320,000円~最大800,000円の支給実績あり
※試用期間は6ヶ月で、その間は契約社員となります。(月給300,000円~320,000円)

想定年収

<想定年収> 450万円 ~

勤務地

最寄り駅

大倉山駅

アクセス

東急東横線「大倉山駅」より徒歩2分

勤務時間

就業時間形態

シフト制

オフィスアワー

9:00~18:00(休憩60分)

待遇・福利厚生

待遇

■福利厚生
・社保、労働保険完備
・交通費全額支給
・退職金制度 ※正社員2年目~
・研修費用負担など資格取得支援制度
・健康診断付加健診費負担
・産休育休制度あり ※多数実績あり
・バイク・自転車通勤可 ※無料駐輪場あり
・車通勤可 ※会社で駐車場代負担 。要相談・ご希望の場合はお申し付け下さい。詳細は面接時お伝えします。
・直行直帰は経験値により応相談。現状直行直帰されているスタッフさん多数おられます。

■教育体制
\経験者も未経験者も安心・プリセプター制度/

入職時は研修後、同行訪問中心!
新人研修マニュアル完備、書類の書き方など先輩スタッフが丁寧に教えます!

1~2ヶ月くらいの期間をかけてしっかりサポート!

1人で訪問業務デビュー♪

個人社用携帯を使用するので先輩・所長・管理者ともいつでも相談等の連絡がとれます◎働きやすい環境をテーマに考え、スタッフが気持ち良く働ける環境や働き方に合わせて働ける事業所です!

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社リライフ

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社リライフ

【事業内容・事業展開】 首都圏を中心に「住まいのリライフ」ブランドの賃貸仲介店舗を展開し、現在首都圏25店舗を運営しています。 創業以来、不動産テックの活用による業務効率化と、地域に根ざした丁寧なサービス提供を徹底し、安定した成長を遂げています。 また、独自の賃貸運営ノウハウに基づき、お…