コンピューターサイエンス 株式会社
大阪府 大阪市
正社員 、 アルバイト・パート
応相談
2ヶ月前
~実働7.5h×月平均残業23hと中長期で腰を据えて就業できます/創業40年の安定経営~
■業務内容:
プロジェクトマネージャーとしてインフラシステム構築案件のマネジメント・管理業務を担当していただきます。
大規模更改案件にて、プロジェクトの立ち上げ(提案・要件定義)からご参画いただきます。
■具体的な業務内容:
工数算出、コスト管理、スケジュール管理、リソース・要員管理、品質管理、リスク管理、配下メンバーのマネジメントなど。
※要件定義~開発~運用・保守等の一連の業務となります。
■案件例:
・案件事例(1):
大手製造業様向け基幹システムの運用・再構築支援。サーバー老朽化に合わせたシステム更改を1年に数回実施し、新規システム導入についても1年かけて設計構築しリリース。
・案件事例(2):
大手ベンダーでの仮想システム新規構築・運用業務。現行の物理サーバーを仮想システムに切り替えるPJにて複数拠点にまたがる仮想システムを構築しサーバーバージョンの更改を含めた仮想システムへの切り替え~運用までサポート。
■業務の特徴:
・豊富なインフラ案件…同社は日本IBM社コアパートナーでありIBM系プロダクト案件にて安定的な引きがある一方で、IBM以外でもレイヤー(OS、ミドル、NW、ストレージ等)を問わず、幅広い製品や技術を取り扱う案件が数多くあります。
・1次請けが2割、2次請けが8割です。長くお付き合い頂いている取引先から多大な信頼を得ているため、2次請け案件でもエンドユーザとの折衝や上流工程を任されることが多々ございます。
■キャリアパス:
PMとしてお客様先にてプロジェクト管理やメンバー管理に従事して頂きます。ゆくゆくはインフラ部門長として、事業戦略の策定や社内外のプロジェクト・人員・コストの管理、後進の育成・教育の推進など、会社の中枢としてご活躍頂きたいと考えております。
■働き方:
・平均残業時間23.5h/月
・所定労働時間7.5h
・リモート相談可(全案件の6割がリモート可。頻度は案件による。)
・年間休日130日
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・何らかのOSやプロダクトにおける10年以上の構築運用の経験
・PLレベルのマネジメントの経験
※配下要員(社員&ビジネスパートナー)10名程度のリーダの経験
・構築案件における上流工程(要件定義)の経験
■歓迎条件:
・プレイングマネージャーとしてご経験を積まれてきた方
・PMP資格、IPAのプロジェクトマネージャ資格
・サーバー構築経験のある方
・上流工程、プロジェクトリーダー経験者
※ネットワークのみのご経験の方は募集対象外
<予定年収>
550万円~700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):354,700円~449,500円
その他固定手当/月:12,000円~17,200円
<月給>
366,700円~466,700円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキル・前職を考慮し決定
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※決算賞与あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda