就労支援員・軽作業のサポート(未経験歓迎・資格取得支援あり)

特定非営利活動法人HOME

正社員

勤務地

群馬県 邑楽町

雇用形態

正社員

給与

月給19万円

掲載日

11時間前

特徴・待遇

接客 調理 未経験者歓迎 PCスキル 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 定年後再雇用あり 賞与あり 制服あり 制服貸与 研修あり バイク通勤OK 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

東毛地域障がい者総合支援センターの就労支援員として、障がいを持つ方の“働く一歩”を支える仕事をお任せします。

お任せする仕事内容
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■軽作業のサポート
施設内または提携企業にて、道具の準備、作業中の見守りや指導、作業後のチェックを行います。

<軽作業の一例>
・シール貼り
・商品の組み立て、梱包
・公園の清掃 など
日替わりでさまざまな作業に取り組みます。
自発的に取り組んでくれる利用者さんが多く、介助・介護や力仕事はありません。

■作業場所への送迎
社用車で、利用者さん4~6名ほどを施設から作業場所へ送迎。
施設から車で20分以内の場所が中心です。

■面接の練習、身だしなみのサポート
利用者さんとのコミュニケーションも大切な仕事の一つ。
まずはあいさつから、「髪切った?」や「今日はいつもと雰囲気が違うね」など、日々の声かけを通じて、利用者さんとの関係性を深めていきます。

■調理実習のサポート
買い物の付き添い、調理のフォローなどを行います。

入社後の流れ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
まずは先輩に同行し、作業の進め方や利用者さんとの接し方を学んでいきます。
専門知識が必要となるような、むずかしい業務はありません。

1週間ほどで基本の流れを覚えた後、3カ月ほどかけて、さまざまな種類の作業に慣れていきましょう。
分からないことは先輩にいつでも聞ける環境です!

<将来的には…>
◆資格が取れる!
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士などの資格取得を目指せます。
費用は会社が全額負担。取得後は毎月手当の支給もあります。

◆キャリアアップも可能!
希望や適性に応じて、主任候補~管理者のポジションも目指せます。
具体的には、
・支援計画、スケジュールの作成
・企業や保護者とのやり取り
・報酬の計算 など
一つずつ業務の幅を広げていくことが可能。
詳細は下部【ステップアップのイメージ】もご覧ください。

対象となる方

対象者タイトル

【未経験歓迎】人柄・意欲重視の採用です!◎人と接することが好きな方、新しいことに挑戦したい方※要普免

対象者詳細

■高卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)
■文字入力程度のPCスキル
└日報作成を行うため、文字入力ができればOK。
 他に特別なスキルは必要ありません!

【このような方をお待ちしています!】
◎人とコミュニケーションを取ることが好き
◎臨機応変に行動できる
◎新しいことにも積極的に挑戦してみたい
◎毎日同じことを繰り返すよりも、変化を楽しみたい
◎資格を取り、腰を据えてキャリアを築きたい

【歓迎条件】※必須ではありません
■いずれかの資格をお持ちの方は優遇
・社会福祉士
・介護福祉士
・精神保健福祉士
資格をお持ちでない方も、入社後に取得を目指せます!

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

月給19万円以上+賞与年2回(支給実績2カ月分)
※スキル・経験を考慮して決定します

【資格・実務経験をお持ちの方】
月給20万円以上+賞与年2回(支給実績2カ月分)
※社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士のいずれかの資格が対象

頑張りに応じて昇給チャンスあり!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主任候補~管理者へのキャリアアップが可能。
できることが増えていくと、収入アップにもつながります!

【主任候補時の給与例】※目安:入社6カ月目以降
月給25万円~30万円+賞与年2回(支給実績4カ月分)

想定年収

266万円

企業情報

企業名

特定非営利活動法人HOME

情報ソース: Doda

企業情報

特定非営利活動法人HOME