ITエンジニア(学歴不問・第二新卒歓迎)

株式会社日本ブレーン

正社員

勤務地

東京都 豊島区

雇用形態

正社員

給与

月給25万円〜45万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 高定着率 完全週休二日制 固定時間制 正社員

基本情報

職種

ITエンジニア

仕事内容

業務内容

金融をメインに、医療、福祉などの分野でシステム開発を手がける当社では、大手企業や地方銀行など、魅力的なプロジェクトが豊富。要件定義、基本設計、詳細設計などの上流から下流まで、幅広く用意しています。

必ずあなたの希望をお聞きした上でプロジェクト先を決定。2~3名のチーム単位でアサインするので安心です。

<プロジェクト例>
■地方銀行プロジェクト
└顧客管理システム、社内ネットワーク統合、窓口業務システムのタブレットアプリ化
環境:Java、Strutsベースの独自フレームワーク

■メガバンク向けRPAプロジェクト
環境:AWS、PDS、Pegaでの開発、RHEL

→たとえば地方銀行のプロジェクトは、窓口業務をタブレットアプリ化。タブレットPCで窓口に来たお客様とやりとりできる仕組みです。ペーパーレスや省力化につながるクラウドサービスになるため、全国各地の地方銀行から依頼が絶えない状態になっています。

<スキルアップ支援>
期初にスキルチェックを行なって、目標を定めます。どれだけ達成できているかを随時確認し、不足部分があれば「こんな点を意識しよう」などアドバイスすることで、成長を支援します。また、プロジェクトでチーム制を採用している当社では、お互いにフォローし合ってスキルチェンジを実現。運用⇒構築など、技術力の向上に役立てています。

<入社後の教育体制>
リーダー研修、開発標準研修、DB研修など、年間計画に基づいて様々な研修を実施しています。チームでプロジェクトにアサインされるので、経験が浅い方もご安心ください!

◎自社開発も!
スキルや経験次第では、自社での受託開発案件、自社サービスをお任せすることもあります。成長していくことで、新しいステージにチャレンジできます。

応募資格

応募資格詳細

学歴不問 <第二新卒歓迎>

■何かしらの開発経験をお持ちの方(経験年数やプロジェクトは不問)
⇒仕様書を見て、プログラミングができるレベルの方を想定しています。Java、PHP、VB.NET、C、C♯、C++での開発経験があれば、優遇します。

<以下の希望をお持ちの方、ぜひご応募ください>
□ よりエンジニアとしての市場価値を高めたい。
□ 将来を考えると、安定している会社を選びたい。
□ しっかり休みを取れる会社で、プライベートを大切にして働きたい。

給与

給与形態

月給

給与額

25万円 ~ 45万円

給与備考

月給25万円~45万円

※時間外手当、賞与(年2回)は全額支給します。
※スキルや経験を考慮して、随時加給します。

想定年収

<想定年収> 300万円 ~ 540万円

勤務地

最寄り駅

{}

アクセス

プロジェクト先によって異なります。

■本社
各線「池袋駅」より徒歩10分、東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩5分

■秋葉原オフィス
JR各線、つくばエクスプレス線、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅より徒歩7分
東京メトロ銀座線「末広町」駅より徒歩9分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅より徒歩9分

■大阪オフィス
大阪メトロ堺筋線「堺筋本町」駅より徒歩6分
大阪メトロ谷町線「谷町四丁目」駅より徒歩6分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

9:00~17:45(実働7時間45分) ※プロジェクト先によって多少異なります。 ▼残業は月平均20時間以下です。 残業が多く発生しすぎないプロジェクト選びを、営業が受注の段階から意識しています。また、毎月来社する産業医と定期的に面談することで、健康面に支障をきたしていないかも確認しています。

待遇・福利厚生

待遇

◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7月、12月)
◆通勤交通費(全額支給)
◆時間外手当(全額支給)
◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆住宅手当
◆借上社宅(地方から転職のために引っ越す方は、会社が用意した社宅に住めます)
◆家族手当
◆資格手当
◆役職手当
◆遠距離通勤補助手当
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆慶弔見舞金
◆情報処理資格の取得支援
◆社員持株会、社員互助会

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社日本ブレーン

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社日本ブレーン

■業務系システム(主に金融系基幹システムの設計及び開発) ■Web系システム開発(クラウドサービス、スマートフォン/タブレットアプリ開発) ■インフラ構築(サーバー、データベース、ネットワークなど) ※AndroidはGoogle Inc. の商標、または登録商標です。