株式会社新日本科学PPD
大阪府 大阪市
正社員
応相談
1ヶ月前
~外資と内資のハイブリッドCRO/フレックスタイム制度あり/充実した福利厚生と就業環境◎/英語研修やサポートも充実~
■業務内容:
クライアントから委託を受け、治験が適切な医療機関において関連法規(GCP)や実施計画書(プロトコール)に従って実施されているか、また被験者の人権・安全が保護されているかを確認(モニタリング)する業務です。
・治験を実施する医療機関と担当医の選定
・治験スケジュールや契約内容の確認、医療機関のスタッフへの説明会の実施
・治験の進捗管理: 症例数の進捗管理、症例報告書の回収・点検、症例報告書と資料との照合
・治験薬の交付、供給管理状況の確認、回収
・モニタリング報告書の作成
・治験終了手続き、確認作業
■弊社CRAの特徴/Evolving Clinical Delivery (ECD)モデル:
ECDとは、各役割(ロール)の専門性を発揮し、チーム力でベストサービスを提供供するモデルです。
以下3つのロールに分かれており、複数施設をチーム(ユニット)で担当することでフレキシブルに業務を分担し担当します。
<Remote CRA>
Site Managementの責任者(施設の主担当)、CTMとのメインコンタクト先
<On-site CRA>
Remote CRAのリクエストに応じて施設訪問等、医療機関で実施する業務を担当
<Assistant CRA>
Remote CRAの管理下でSite Managementの各タスクを実施
■就業環境:
同社は社員同士互いを尊重し、個性を大切にする社風があります。
社内にはリフレッシュスペースもあり、卓球台を利用したり、同僚とのコミュニケーションを取ったりしています。
さらに、社内イベントや社員の自主的なスポーツサークル活動も盛んで、ファミリーのような雰囲気も特徴です。
■研修・教育:
当社はスタッフのトレーニングにも力を入れており、職務上の知識やスキルのほか、人間としての成長を目指す心の姿勢を育みます。
同時にPPDのカリキュラム導入や外国人トレーナーの配置を通じてグローバルに対応できる人材を輩出できることが強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・CRAとしての実務経験(目安3年以上)
・製薬メーカーやCROにおける企業治験の施設選定から終了手続きまでの一貫したモニタリング経験
・Lead CRA経験 もしくは 後輩育成の経験がある方
・グローバル試験の経験
■歓迎条件:
・CTMSの使用経験
・英語での業務経験(Reading/Writing)
<予定年収>
550万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
業績賞与あり(業績に応じて3月末に支給)
<賃金内訳>
月額(基本給):352,588円~541,443円
固定残業手当/月:54,412円~83,557円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
407,000円~625,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は賞与を含む目安です。経験、能力によって前後する場合がございます。
※毎年3月末に業績に応じて業績賞与の支給があります。
※上記基本給(月額)および賞与基準額はCRA職を前提としております。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda