株式会社メディカロイド
兵庫県 神戸市
正社員 、 派遣社員
年収600万円〜850万円
1週間前
【年休125日/手術支援ロボットの国産メーカー/川崎重工×シスメックス社の合弁会社】
■職務内容:
同社は国産初の手術支援ロボットメーカーです。同社にて、hinotoriで併用する単回使用医療機器の滅菌関連業務および再利用医療機器の再生処理プロセスに関する評価・分析業務をお任せいたします。
<具体的には…>
・単回使用医療機器の滅菌管理業務
・再利用医療機器における生物学的安全性評価の分析評価、外部委託業務
・残留タンパク測定等の社内実施体制の構築
■組織構成:
配属予定部署は計6名(派遣社員も含む)で構成されております。中途入社者多数で風通しの良い職場環境です。
■同社製品に関して:
同社は2020年に「hinotori」という製品名で国産として初めて手術支援ロボットの発売を開始しました。hinotorは手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、現在では泌尿器科、消化器外科、婦人科、呼吸器外科領域の手術に使用されます。
特長として
・スムーズでスマートな操作性
・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ
・競合品より比較的コストが安価
が挙げられます。5Gを活用した遠隔手術の実証実験の成功させるなど実用化に向けて日々取り組んでおります。
■同社に関して:
当社は2020年に手術支援ロボット「hinotori™ サージカルロボットシステム」を販売し、国内外に市場拡大を続けております。近年は複数の手術支援ロボットメーカーが台頭し市場がさらに活性化する中、製品開発のさらなるスピードアップが必要となっており、これに対応すべく体制強化を目的とした募集を行います。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・医薬品、医療機器のEOG滅菌に関する知識、経験があること
・生物学的安全性評価の外部委託の実施経験があること
・試薬の調整作業(ピペット等を用いた試薬の調整作業ができること)
・分光光度計、FT-IR装置などの測定機の操作経験があること
・評価、実験の業務経験者(各種計測器の使用経験)
<予定年収>
600万円~850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~500,000円
<月給>
350,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与実績:年間5.22ヶ月(2024年度実績)
■残業手当:残業時間に応じて別途支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda