株式会社香蘭社
佐賀県 有田町
正社員
応相談
3週間前
~1879年創立・セラミック総合メーカー/大手電力会社との取引あり◎/基本土日祝休み/残業月15H以内/賞与年2回~
■業務内容:
街中の電線に使われる「碍子(がいし)」を製造する当社で、検査組立工程の生産管理および工程改善をお任せします。
<詳細>
・街中の電柱に架かる電線を支える『磁器製碍子(がいし)』を製造しています。
・香蘭社碍子(がいし)工場内の生産計画、実績管理、工程管理など管理業務全般の仕事です。
・検査工程…焼き上り磁器の外観検査及び性能検査の管理。
・組立工程…磁器と金具のセメント接着・組立作業の管理。
・出荷工程…完成品の出荷業務の管理。
※イチから丁寧に指導しますので、知識や経験がなくてもご安心ください。
※碍子(がいし)とは:
電柱に取り付けられている白い絶縁体のことで、電力や通信ネットワークを陰で支える大切な役割を果たしています。
当社は磁器製の碍子を日本で最初に開発し、電力事業の発展に大きく貢献しました。
■組織構成:
管掌いただく検査組立工程では、25名程度(20代~50代の男女)が在籍しています。
■当ポジションの特徴:
◎残業が少なく、子育て世代も働きやすい職場
残業は月15時間以内、完全週休二日制で育児休業・介護休業・看護休暇の取得実績もあります。
◎資格取得支援あり
業務に必要な資格の取得については、会社で費用を含めてサポートします。
■当社について:
明治時代初期、日本で先駆けて陶磁器製造販売会社として創業した当社は、常に世の中の流れに合わせて新しいことに挑戦する社風を大切にしています。
伝統を継承しつつ時代に合わせたものづくりに挑む”美術陶磁器”、電力・通信・鉄道などの社会インフラを支える”碍子(がいし)”、これからの電気自動車産業などに欠かせないパワー半導体製造をアシストする”ファインセラミックス”の三事業で成り立っています。
工業製品も扱うことで経営の安定化を図り、開発設計・研究開発から生産・販売まで一貫体制で事業展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~業界未経験の方も歓迎/イチから丁寧に指導します~
■必須条件:
工場での生産工程管理経験
■歓迎条件:
・PCスキル
・マネジメント経験
<予定年収>
300万円~350万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):176,000円~234,000円
<月給>
176,000円~234,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記基本給とは別途、通勤手当・家族手当・資格手当等を支給します(規定あり)。
■昇給:1月あたり2.58%~(前年実績)
■賞与:年2回、2ヶ月分(前年実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda