広島本社

マツダ株式会社

正社員

勤務地

広島県 府中町

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜900万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

未経験者歓迎 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

ガソリン/ディーゼルエンジンの本体、並びに全パワートレインの車載部品の何れかの領域で、技術開発段階から量産導入まで一貫して開発する設計業務に従事頂きます。

【職務詳細】以下の何れかのグループに所属し業務を担当頂きます。
■エンジン外回りの設計開発
・GE、DE、RE 本体ユニットに装着される吸気系、排気系、過給器系、EGR 系、パージ系、燃料系、触媒部品の設計、及び燃焼機能開発
■エンジンの内部/本体設計開発
・GE、DE の本体ユニット、すべてのエンジン本体に装着される潤滑系部品と FEAD 系部品の設計、燃焼機能開発
■エンジン部品設計開発
・車載吸気・排気系・冷却系システム、エンジンカバー、エンジンカプセル、キャニスター、尿素タンクの設計、また吸排気のシステム設計、冷却系を主体としたサーマルマネージメント設計、エンジン・モータールーム及び車両床下の機能空間パッケージ開発、風流れ・熱害環境・被水環境・防錆等の予測、及びコントロール技術を関係部門と連携して開発・推進

【募集背景】
内燃機関(ICE)は、2030年時点でもマツダの約7割を占める収益の柱となっており、各種規制の強化や電動デバイスとの協調による新しい価値実現に向けて挑戦が続いている状況です。真のCN社会の実現に向けては、継続してICEの進化が必要とマツダでは考えており、社会のニーズに応えていくためにICEエンジニアを補強していく予定です。同業他社を見渡した時、ICE縮退の色が強く、優秀なICE設計者が、自身のキャリプランで悩まれているものと推測され、そのような方を新たな仲間として受け入れたいと考えています。

【ポジション特徴】
・「魂動デザイン」「人馬一体」を実現するために、ボンネットの高さやサスペンション等を決め、残りの限られたスペースで内燃機関を設計します。決められた範囲内でいかに機能を発揮できるか等を考えるのは難しいですが、エンジニアの技量を活かせるためやりがいを感じていただけます。
・エンジン設計部のメンバーはモノづくりが好きな方が多く、コミュニケーションも活発で暖かい雰囲気の部門です。
・モデルベース開発を実践しており、様々な現象のカラクリ(メカニズム)を紐解きながら、机上検証の精度向上に繋げていくことを業務として当たり前のように行っています。

変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・ガソリンエンジンやディーゼルエンジンなど内燃機関の部品/機構設計開発の経験
・図面の基礎知識を有している
※乗用車に限らず、商用・舶用・汎用内燃機関の経験者も歓迎

【歓迎要件】
・NX(3次元CAD/CAM/CAEシステム)での実務経験

<業種未経験歓迎>

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~500,000円

<月給>
200,000円~500,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・スキルを考慮し決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

マツダ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

マツダ株式会社

帽子の企画・製造・販売