いすゞエンジニアリング株式会社
神奈川県 藤沢市
正社員
年収500万円〜750万円
2週間前
~パパママエンジニア活躍中/設計に専念できる環境でキャリアUP/商用トラックで世界トップクラスシェアのいすゞ自動車グループ~
■仕事内容:
エンジンへの燃料供給や、ブレーキ、ステアリング等の様々な装置をつなぐ配管の設計、配管のレイアウトを設計構築をする仕事になります。車両に搭載されている、ECUやステアリング、クラッチなどそれぞれをつなぐ配管のため、液体や気体等の流体の知識が必要になります。4力学を用いて、配管の詳細配置検討等を行います。
■当社について:
・1984年に「いすゞ自動車開発部門の開発効率向上と技術ノウハウの蓄積」を目的に設立されました。いすゞ自動車の商用車(トラックやバス)をいすゞ自動車からの仕様を元に車両設計を担っています。
・バスやトラック以外の特殊車両については、いすゞ本体以上に技術やノウハウを蓄積しており、当社が商品企画/仕様検討から担っています。例えば除雪車やゴミ収集車、LNGガス車(ガスを燃料に走る車両)等が、当社が開発する代表的な特殊車両です。ガス車両については高いシェアを誇り、小型配送車両として当社製品が街中で活躍しています。
■安定・将来性:
物流の要として常に需要があり、安定成長が期待でき社会インフラを支え、時代と共に進化し続ける業界です。今後はEV化・自動運転など新技術で更なる成長が見込め、経済を支える基盤産業で景気に強く将来性も高く、人・物の移動を支える不可欠な業界で安定性抜群です。
■働き方:
・当社の拠点は藤沢工場内1拠点のみ。一つの地域で長く腰を据えて専門性を深めながら設計業務に取り組めます。転勤への不安がないので安心してキャリアを積むことができます。
・子育て世代(パパさんママさん技術者)も活躍中です。男性の育休取得も進んでおり、男女ともに職場復帰率は100%です。
・オフィス敷地内に入った時刻とPCのシャットダウン時刻の両方を管理することで、勤怠管理を徹底しています。残業時間は繁忙期により上下はありますが、月に25時間程です。
・毎週(水)と(金)をノー残業デーとしています。残業をするには役員からの承認が必要となる為、100%近い社員が定時退社しています。
■中途入社者の入社の決め手例:
転勤が無いこと/給与・待遇面での魅力/設計に専念できる環境/研修が手厚い
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・工業製品の開発設計経験(NX、UG等の3D-CAD経験者)がある方
・一般的なOFFICEソフト操作ができる方
・四大力学履修済みの方(高専卒または大卒)
・部位や部品単体(ハーネスのみ等)でなく、横断的な自動車知識がある方
■歓迎条件:
・自動車部品製造業、電気機器製造業でのエンジニア(機械、電気、電子)経験がある方
・顧客、社内と調整、交渉ができる方
・生産技術職経験がある方
<予定年収>
500万円~750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):276,000円~322,000円
<月給>
276,000円~322,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記の想定年収は、あくまで想定年収です。オファー年収は前職や希望を考慮の上、ご経験や選考結果を通じて決定されます。
■昇給:年1回(6月)
■賞与実績:年2回(昨年度実績6ヶ月)
■モデル年収:
年収630万円/入社8年目/一般職(月給31万円+賞与・残業代)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda