行政書士・経験者(高給優遇・資格者歓迎)

JPA総研経営参与グループ

正社員 契約社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員 、 契約社員

給与

月給30万円以上

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

社会保険完備 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 研修あり 完全週休二日制 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 賞与あり 固定時間制 正社員 契約社員

基本情報

職種

行政書士

仕事内容

業務内容

顧問先の経営者や個人に対しての相続対策・許認可業務・その他会社法務業務をお任せします!

*具体的には
・遺産相続に関する書類作成、相談
・遺言書・財産目録作成
・会社設立、議事録作成、定款再編
・建設業をはじめとした許認可申請
・継続顧問訪問や相続対策

グループとして経営参与体制を整えており、
他の士業と連携をしながら、企業の設立からその後のサポート、
また個人の相続問題・対策を指導していきます。
手続き業務だけを行う会社ではないので、
その反面コンサルティング能力が身に付く環境です。
司法書士事務所や行政書士事務所での経験がある方は、
他士業とワンストップサービス体制で活躍出来ます!

*入社後の流れ
ワンストップオフィスサービスで
相続手続き、相談、代行はもちろんですが、
会計、社労と連携しながら取り組んでいただきます。
入社後のフォロー体制は整っており、
初めは先輩社員と同行しながら業務の進め方を指導します。
一人立ち出来る様になれば、少しずつ担当をお任せしていきます。

*ある1日の流れ
9:00- 朝礼
9:15- 書類作成(登記手続きや顧問先訪問資料の作成)
10:00- 顧問先訪問 (主に財産目録作成、遺言書作成、相続対策指導)
12:00- お昼
13:00- 顧問先訪問(主に財産目録作成、遺言書作成、相続対策指導)
15:00- 事務所へ戻り書類作成・まとめ
18:30- 終業

働く環境に関して
・社内平均年齢:36.8歳
・中途入社比率:8割
・男女比率 男8:2女
・未経験者経験者比率 未経験者6:4 経験者
なので20~40代が活躍中の職場です!

応募資格

応募資格詳細

[必要な資格や経験]
・行政書士、司法書士事務所にて3年以上の勤務経験を有する方
・行政書士、司法書士の有資格者

★税理士、社会保険労務士、行政書士の連携で個の能力・知識を高めたい方
★ワンストップオフィスサービスの一員として活躍したい方

コミュニケーション能力、協調性を重視しています。
組織とともに長期的に最大限自分の能力を発揮しようという方を募集しています。

給与

給与形態

月給

給与額

30万円 ~

給与備考

応募資格※以下2つのいずれかに該当する方
*司法書士事務所・行政書士での経験(事務経験でも可)
*司法書士、行政書士の有資格者(未経験でも可)

*経験者は前職給与以上保証*
経験と資格をお持ちの方は前職の給与以上を保証致します。

※経験・能力などを考慮の上、決定いたします
※試用期間中は契約社員として雇用し期間終了後、正社員として雇用締結いたします。(給与に変更なし)
※賞与:3.5-6か月分
※その他報奨金有
上記額にはみなし残業代(固定残業代/月40時間分67,100円含む)を含みます。
※超過分は全額支給します

想定年収

<想定年収> 450万円 ~

勤務地

最寄り駅

御茶ノ水駅

アクセス

JR各線「御茶ノ水駅」より徒歩30秒
千代田線「新御茶ノ水駅」より直結
丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩5分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

会社カレンダー規定による 月 8:00-17:00 火~金 8:45-17:45 ※仮に月曜日が祝日の場合、火曜日が8:30-17:30になります。 実働8時間

待遇・福利厚生

待遇

社会保険完備
生命保険完備
社宅・家賃補助制度
退職金制度(5年以上)
健康診断
社員旅行(国内・海外)
資格取得支援制度(税理士・社労士・行政書士)
自己啓発支援(書籍費用補助)
研修制度
毎月のエール手当
毎月の報奨金制度
食事手当

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

JPA総研経営参与グループ

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

JPA総研経営参与グループ

■巡回監査業務 ■決算監査業務 ■戦略経営指導業務 ■資産対策業務 ■OA化業務 ■コンピュータ会計データ供給業務 ■リスクマネジメント・企業防衛業務