総合建設業の建設作業員

日本土木工業 株式会社

正社員

勤務地

三重県 御浜町

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜30万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

尾鷲公共職業安定所 熊野出張所

オンライン自主応募

不可

産業分類

一般土木建築工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2408-613889-9

事業所名

日本土木工業 株式会社

所在地

三重県南牟婁郡御浜町大字引作141-52

従業員数

27

資本金

4,000万円

事業内容

総合建設業
地元(熊野市~新宮市)を中心に道路や橋を建設したり、災害復旧
工事を行ったりしています。

会社の特長

働きやすさが特長。これまでも三重県や三重労働局より、様々な賞
を受賞しています。女性現場監督の割合が高く、育児休業取得率1
00%も自慢です。

代表者名

中野 周一

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

三重県南牟婁郡御浜町大字引作141-52

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 ショベルローダー等運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)

勤務条件

休憩時間

90分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

207,000円〜300,000円

その他の手当等付記事項

こども手当 10000円/月
(高校卒業まで一人につき上記金額を支給)
奨学金手当 30000円/月
(大学・専門学校に通う子供一人あたり最高4年間支給
当社の定める有資格者について手当を支給
 1級 10000円/月 2級 2500円/月

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

66

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

垣本 美和

特記事項

特記事項

* 賞与につきましては、1年目は寸志程度になります。
* 面接時に、仕事内容等について詳細を説明します。
* 作業服、空調服、安全靴などを貸与いたします。
* 施設内は禁煙です。(社用車含む)
* 業務に必要な資格取得については、会社が費用を負担し、技能向上を応援します。
*「土木施工管理技士」「建設機械施工管理技士」「車両系建設機械運転免許」等有資格者の方優遇します。
* 当社の定める有資格者の方には手当の支給制度があります。
* 建設キャリアアップシステム(CCUS)登録事業者です。
* 就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方丁寧に指導いたしますので是非チャレンジして下さい。

事業所からのメッセージ

* 重機の免許や仕事に必要な資格取得にかかる費用は
  会社が全額負担いたします。
* ガス溶接や型枠支保工など様々な技能も身につけることが
  できます。(講習受講費用全額会社負担)
* 自然災害に備え、一人でも多くの技能者を育成したいと
  真剣に考えています。
* ワークライフバランスを大切にしています。
* 有給休暇の取得率 70~80%
* さらに休みを取りやすい会社を目指して人員の増員と
  一人一人のスキルアップに力を入れています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

日本土木工業 株式会社

総合建設業 地元(熊野市~新宮市)を中心に道路や橋を建設したり、災害復旧 工事を行ったりしています。