山田コンサルティンググループ株式会社
東京都 千代田区
正社員
年収540万円〜2,000万円
2日前
目まぐるしく変化する状況下において、多くの企業にとってコーポレートガバナンスの強化は重要な課題となっており、この領域に対処するためのコンサルタントを増員募集します。なお、ご経験によりますが、シニアコンサルタント~マネージャークラスでの採用となります。
■業務内容:
・役員報酬制度の設計
・株式報酬の導入支援
・報酬委員会の設置・運営支援
【シニアコンサルタント採用の場合】
PMの指示のもと、主に以下の役割を担う
・論点整理
・MTGに使用する資料作成
・社外MTGでのプレゼンテーション
・各MTGに使用する資料の作成
【マネージャー採用の場合】
PMとして、主に以下の役割を担う
・案件の設計やスケジュール管理
・SC以下のメンバーに指示をだし、案件を推進する
・役務提供内容の品質に責任を持つ
■仕事の特徴:
・企業のコーポレートガバナンスに関するコンサルティングニーズは年々高まっています。コーポレートガバナンスコードやグループガイドラインのような指針はあるものの、各企業の戦略・組織の形はそれぞれ異なり、求められるガバナンスの在り方も当然異なることから、各企業の個別の状況に応じた提案が必要となります。
・日本においては比較的新しいテーマにあたるため、これらに関する専門家は少なく、当該領域に関する知識・経験を身に着けることで、コンサルタントとしての市場価値を高めることができます。
・コーポレートガバナンスは経営戦略と並ぶ大きなテーマであるため、経営全般の知識・視点を得られるとともに、上場会社の経営層とディスカッションをする経験も得られます。
■配属先について:
・FAS事業部 コーポレートガバナンスチームは32名で構成されております。
・各案件、プロジェクトマネージャーの元、3~4名体制のチームで案件に取り組みます。
・「グループガバナンス体制の構築(組織設計)支援」、「事業ポートフォリオマネジメントシステムの導入支援」、「役員報酬・指名・サクセッションプランの制度設計支援」、「グループ内再編の実行支援」など、大手企業や上場企業で扱うテーマを広く対応しています。また、当事業部ではFA業務(M&A)も扱っており、本人の希望によってはFAチームの案件にもアサインすることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下、A:ファーム経験者とB:業会社出身者の2パターンでの募集
A:コンサルティングファームにおける以下の領域に関する業務経験
(1)役員報酬
(2)役員指名・サクセッションプランニング
(3)コーポレートガバナンス
(4)組織・人事
B:事業会社における以下いずれかの実務経験(優先順)
(1)指名報酬委員会の事務局
(2)取締役会の事務局
(3)CGコード対応
(4)人事(人事制度まわり。労務除く)
<予定年収>
540万円~2,000万円
<賃金形態>
年俸制
残業手当が発生する上限の年収:720万円
※それ以上の年収は残業手当なし、年収の12割が月給です
<賃金内訳>
年額(基本給):4,681,920円~6,237,444円
固定残業手当/月:47,872円~80,213円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
438,032円~600,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■各役職における平均年収
コンサルタント約700万円
シニアコンサルタント約870万円
マネージャー約1,130万円
シニアマネージャー約1,490万円
※2025年3月期 通知年俸
※固定残業手当月20時間分込(管理職は対象外)、諸手当、特別賞与含む総支給実績
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda