有限会社アペオ技研
愛知県 刈谷市
正社員 、 アルバイト・パート
年収260万円以上
1週間前
【ドローンを使用した測量をいち早く導入した会社で、1から測量士を目指せます】
起伏の激しい山間部、広大な土地、山崩れなどを起こした現場を「測る」際、効率や安全を考慮してドローンが用いられることが増えています。実は、当社はドローンによる測量を先駆けて導入した会社。講演会で登壇を依頼されるほどのノウハウを強みに、未経験の方を1から育てていきます!
【そもそも測量とは?】
土地の形状・面積・標高・深度・点と点の位置関係などを測定すること。例えば、太陽光パネルを山間部に設置する際、山の形がどんな状態か分からなければ、設計も工事も進められません。その土地の状態を正確にデータ化するのが、私たち測量士です。山林、河川、時には被災地など、あらゆる場所で求められます。
【入社したらどんな仕事をするの?】
1日に行く現場は1ヶ所。官公庁が発注者である案件が全体の9割です。測量自体は1日で終わることもあれば、半年ほど定期的に通って行なう現場も。トランシット、ドローン、ラジコンボートなどを用いて現場を測ったら、専用のソフトを使ってデータを加工して完了です。基本的に2~3名で現場に行くので、入社後1~3年は先輩のアシスタントとして業務にあたります。
【測量って、奥が深いんです】
一見同じように見える作業でも、土地の特性や状況に合わせ、様々な角度からベストな手法を見つけ出します。例えば、災害対応の際にドローンを使って測量する場合は、崩れた道を迂回しながらも、いかに見通しの良い場所、電波の良い場所から飛ばすかが、正確なデータを取得するポイント。「この現場はドローンよりトランシットのほうがいいな」など、現場に合わせて最適な方法を選ぶことが大切です。経験を積み重ね、プロを目指してください。
<未経験、第二新卒歓迎!>高卒以上
■35歳以下の方(3号のイ:長期勤続によるキャリア形成のため)
■普通自動車免許をお持ちの方(AT可)
【入社後の教育について】
まずは、土木や業務知識、「測量とは何か?」といった基本について学びます。測量機器やシステムの使い方も先輩が指導します。ドローンの操作には技術も必要なので、練習用ドローンを河川敷で飛ばしたりしながら、感覚を掴んでいきましょう。半年くらいで基本操作は大体覚えていけると思います。その後は、目的やシーンに合わせた専門的な動かし方も身につけていきましょう。
【資格取得支援制度も充実】
入社後は、まず測量士補の資格取得を目指していきます。無事合格した際には、書籍代・受験代・交通費などはすべて会社負担です。当社は資格取得を推奨しています。測量士などのエキスパート系資格を取得して活躍できるように、どんどんスキルアップを目指していきましょう!
年俸制 260万円以上(1/12を月々支給)
※月21万6000円以上の支給となります。
※上記には、固定残業代(月45時間分・5万3600円以上)が含まれています。超過分は別途支給します。
※6ヶ月間の試用期間中は、月給21万円(月45時間分・5万円の固定残業代を含む。超過分は別途支給)となります。
JR東海道本線「野田新町駅」より徒歩11分
◎マイカー・バイク通勤OKです!
■給与改定あり
■社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金)
■交通費支給(月15万円まで)
■評価手当
■出張手当
■退職金制度
■マイカー通勤OK
■私服通勤OK
■副業OK
■資格取得支援制度
└測量士、測量士補、地理空間情報専門技術者、二級小型船舶操縦免許、第三級陸上特殊無線技師、産業ラジコン操縦士など、様々な資格の取得をサポートします!
情報ソース: エンゲージ
土木測量技術者でドローンを用いて測量を行います。現場作業からPC操作まで作業種は多様です。(高卒以上、新卒・中途採用問わず、未経験者相談受付ます)