アプリ開発(在宅可・学歴不問)

株式会社日立製作所

正社員

勤務地

千葉県 千葉市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【募集背景】
当部門では主要都市、政令都市のシステム開発プロジェクトを中心に担っているが、直近でクライアントのDX推進関連のニーズが高まっている事に加えて、24年度以降に埼玉、千葉でそれぞれ大規模プロジェクトを開始する予定である事からプロジェクトリーダーの増員採用をおこなっております。

【職務概要】
【変更の範囲:会社の定める業務】
・プロジェクトリーダーとしてパートナー会社を取り纏め、複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションを設計し開発していただきます。
・また、システム管理と機能統合を担い、メンバを牽引し、担当する事業領域に貢献いただきたいと思います。

【職務詳細】
■デジタルビジョンと戦略
組織が顧客のニーズや変化するビジネス要件に素早く対応できるようにするため、情報技術の活用方法を検討することでデジタル戦略の策定を支援します。
■最新動向の把握
社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献します。
■ビジネス要件の識別
面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定します。
■「As Is/To Be」の分析
「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述します。
■実行可能性調査
技術的、組織的観点から実行可能性調査に貢献して支援し、その結果を文書化します。

【組織構成】
計38名(部長1名、課長5名、主任18名、担当8名、庶務1名、加工・派遣5名)
※プロジェクトごとに異なるが課長が各案件にPMとして参画し主任がPLとして参画するケースが多いです。

【当部門の管轄エリア】
関東甲信越の地方自治体(主要都市)や政令都市 ※東京、神奈川を除く

【キャリアパス】
入社早々は、既に開始しているプロジェクトへの参画、24年度に開始予定の千葉または埼玉のプロジェクトのリーダーとして業務をおこなっていただきますが、26年度以降の事業強化に向けて構想している成長事業案件の獲得や拡大、他部門との連携などに携わっていただける事を期待しております

変更の範囲:本文参照

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・アプリケーション開発におけるリーダー経験 ※業界、プロジェクト規模は問いません。

■歓迎条件:
・自身がリーダーとして管理するメンバが10名以上のプロジェクト経験
・基本情報処理技術者資格(FE)または、上記に準ずる資格または知識・経験
・自治体業務(基幹業務・内部事務等)の知識
・インフラ、クラウド開発の知識
・高度情報処理資格技術者、PMP
・AWS等のクラウド認定資格

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~930万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):366,000円~526,000円

<月給>
366,000円~526,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮し、当社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社日立製作所

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社日立製作所