公共インフラ施設の建築電気設備設計

ティー・アンド・ティー株式会社

リモート可 正社員

勤務地

東京都 港区

雇用形態

正社員

給与

年収430万円〜690万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり リモート勤務可 5時間 完全週休二日制 変形労働時間制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

《官公庁からの案件9割以上で安定性◎/残業月25H程/年休124日/土日祝休み》

■当社について:
当社は電気設備のコンサルティングを通して、社会に貢献しています。
具体的には、私生活に重要な水道施設、下水道施設、トンネル、病院、太陽光発電に係わる電気設備の調査、計画検討・設計を行っております。
官公庁からの依頼が9割以上の為業績は安定性を保っております。

■業務内容:
建築電気設備設計として主に設計書類の作成をお任せしますが、加えて下記業務も行っていただきます。
・書類作成の為の現場調査
・協業/関連会社との折衝・ヒアリング
・新たな技術の適用やコスト削減のためのシステム考案
・工事の計画立案/図面の作成 等
【変更の範囲:会社の定める業務】

■はたらき方:
基本土日祝休み※/残業月平均25時間程度/年休124日/在宅勤務可能
※1月~3月は繁忙期の為隔週で土曜出勤が発生する可能性がございます。4月~12月の間は基本土日祝休みです。

■入社後の流れ:
OJTを通して先輩社員のサポートを受けつつ、基礎部分から少しづつ業務を覚えていただきます。

■配属先について:
配属予定の設備設計課には3名所属しており、20代から50代の幅広い年齢層で構成されております。年齢、役職関係なくコミュニケーションが活発におこなわれるような環境です。

■当社の魅力・特徴:
官公庁からのご依頼が9割以上を占めており、長い間私たちの技術やノウハウを評価いただいております。
同社の前身であった会社は昭和47年に創業しており、これまでの顧客の方からの信頼も厚く、コロナ渦の業績も常に伸び続けております。(ティー・アンド・ティー株式会社に改名したのは平成10年です。)

当社は設立から一貫して上下水道施設など社会インフラの電気設備計画・設計に携わってまいりました。 特に、浄水場・下水処理場等の上下水道施設の電気設備では非常に高いノウハウを有しており、数多くの実績を残し、人々の豊かな暮らしに貢献してきたと自負しております。
私たちはこれまで培った技術を生かしながら、新技術の習得に努め、これからも社会に貢献できる企業を目指します。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築電気設備設計または工事経験のある方(目安2年程)

■歓迎条件:
・電気主任技術者資格
・電気工事士

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
430万円~690万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~326,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
230,000円~346,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給年1回
■賞与年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

ティー・アンド・ティー株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

ティー・アンド・ティー株式会社