サビ管の相談支援専門員

NPO法人 やくわり(障害福祉サービス事業所)

正社員 アルバイト・パート

勤務地

静岡県 袋井市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

月給18万円〜30万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

正社員 アルバイト・パート 運転 経験者歓迎 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

磐田公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2209-613718-8

事業所名

NPO法人 やくわり(障害福祉サービス事業所)

所在地

静岡県袋井市大野391番地

従業員数

10

事業内容

・第2種社会福祉事業(障害福祉サービス事業所)
・就労継続支援(B型)事業所
・生活介護支援事業 ・地域生活支援事業

会社の特長

障害をもつ方に対して、・就労支援・生活介護支援等に関する事業
を行い、明るく豊かに生活できる社会の実現をめざす通所授産施設
です。

代表者名

平野 弘和

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

静岡県袋井市大野391番地

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可 保育士 あれば尚可 社会福祉主事任用資格(あれば尚可) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

ワード、エクセルが普通に操作出来ること メール対応、SNSのUP等も出来れば尚可

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜270,000円

その他の手当等付記事項

資格手当:
社会福祉主事:2,000円
相談支援専門員:30,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

吉川

特記事項

特記事項

NPO法人 やくわり おすすめポイント☆16:30までの7時間15分勤務!☆土日定休・年間休日110日!☆マイカー通勤OK!☆無料駐車場有!☆最新のリハビリ機器を導入済☆業務災害安心総合保険加入☆定期健康診断(人間ドック、補助金制度あり)☆障がい者施設就業経験者歓迎\理念に共感いただける方、歓迎します!/・障害者により添い社会参加や交流を支援したいと思う方・分け隔てなく誰にでも優しく接することができる方・みんなで意見を出し合いより良い組織や会社を作りたいと思っている方・自分の特徴や魅力を仕事に活かしたい方
▼事業所からのメッセージ有:ハローワーク窓口または「ハローワークインターネットサービス」の「求人検索」で「詳細を表示」をクリックしてご覧ください。▲

事業所からのメッセージ

「NPO法人 やくわり」
わたしたちは、静岡県中遠地域 (袋井市、掛川市、磐田市、菊川
市、御前崎市、森町)の主に知的障害者向けの施設「NPO法人 
やくわり」です。
障がいのある方の自立と社会参加をめざす【就労継続支援B型事業
ワークショップ やくわり】と、【生活介護(多機能型)ケアハウ
ス やくわり】を運営しております。
今回は、NPO法人 やくわりにて、サービス等利用計画の作成な
ど行う相談支援専門員を募集します。

情報ソース: Hello Work

企業情報

NPO法人 やくわり(障害福祉サービス事業所)

・第2種社会福祉事業(障害福祉サービス事業所) ・就労継続支援(B型)事業所 ・生活介護支援事業 ・地域生活支援事業