大丸産業株式会社
愛知県 名古屋市
正社員
年収290万円〜408万円
1週間前
■担当業務:
配管資材・自動弁・産業機器・住設機器の営業を担っていただきます。
※上記すべての商材をご担当いただく予定です。
■具体的な仕事内容:
(1)商品知識の研修
自社倉庫にストックされた、たくさんの資材を覚えることから研修がスタートします。最初は素材、厚さ、大きさが少しずつ違い、見分けるのが難しいですが、工事の流れや資材の使用用途を把握していけば自ずと理解が進みます。
(2)ルート営業
実践営業の初期として、既存顧客を少しづつ増やしていき、経験を積んでいただきます。入社後、数年は新規開拓はありません。既存顧客の深耕をお願いしたいと考えております。その後は、新規取引もご担当いただく可能性はありますが、現状としては既存顧客からのご紹介を新しいお取引先としてつなげているという状況ですので、全く0からの新規開拓ということはほとんどありません。
(3)導入後のアフターフォロー
報告・連絡・相談をくり返し、自分の個性・特徴を生かした営業スタイルをつくり上げていただきます。
■教育体制
入社後、社内研修を数か月程度予定しております。その後、各営業所への配属となります。
■人員(営業部門):
本社:総勢28名、営業男性12名、配送・倉庫10名、女性事務員6名
東京営業所:4名、三重営業所:4名、九州営業所:6名、鹿島出張所:2名、工場6名
■会社の強み:
・商社機能×メーカー機能…国内外のメーカーから規格品を集める「商社機能」と、協力会社との協業により開発~製造まで請け負う「メーカー機能」を合わせ持ち、お客さまのニーズに全力で応えます。
・資材調達力…東海エリア随一の資材ストックを誇り、ロジスティックのネットワークも整備。東海地区に限らず各地の現場で発生する突発的なオーダーににさなボルト1本からでも、即応できるのがが丸産業の強みです。
・提案力…圧倒的な商品知識と、現場のニーズを知り尽くした経験に裏打ちされた提案力で、安全性・コストパフォーマンス・環境性能などインフラ工事の現場から発生するあらゆる課題に最適なソリューションを提供します。
<応募資格/応募条件>
~業界経験不問/職種経験不問~
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定不可)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<予定年収>
290万円~408万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):160,000円~240,000円
その他固定手当/月:50,000円~100,000円
<月給>
210,000円~340,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:1月あたり3,000円~11,000円(前年度実績)
■賞与:年2回、計2.5ヶ月分(前年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda