インフラ・銀行のインフラエンジニア

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

リモート可 正社員

勤務地

京都府

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員 学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 車通勤OK リモート勤務可 完全週休二日制

仕事内容

仕事内容詳細

◆◇MUFGのメインフレーム(勘定系)基盤を支えるインフラエンジニアポジション/100%内販/離職率2%/有給取得率8割◆◇
●数ある銀行システムの中でも最重要となる勘定系システム稼働の安心・安全・安定を支える社会貢献性の高いポジション
●CI/CDツールの活用などメインフレームにおいて開発環境の近代化を導入するなど先進的な開発に参画可能!
●在宅・出社のハイブリッド勤務

■業務概要
MUFGグループ各社から受託したIBMホストシステムに関わる以下の業務をご担当頂きます。基本的に内製開発をしているため、システム実装レベルでのスキルを発揮し開発をリードしていただきます。

具体的には…
・ハードウェア、z/OS及び関連ソフトの企画・開発・保守・管理
・ホストミドルウェア/業務共通機能パッケージ・ソフトウェアの企画・開発・保守・管理
・外部センター(統合ATM,CAFIS,全銀システム等)接続システムに関する企画・開発・保守・管理
・オンライン連携基盤システムに関する企画・開発・保守・管理
・ホスト運用システムに関する企画・開発・保守・管理

◎想定担当案件例
次世代勘定系システムの構築、ハードウェア(CPU,DISK,仮想テープ装置等)の更改、ソフトウェアレベルアップ、開発・保守のモダナイゼーション等

■成長機会
・内製開発を主体としているため、実装レベルでベンダーSEと対等に渡り合えるレベルのスキルを習得可
・ミッションクリティカルな金融システムを支えるための企画、設計スキルを習得可

■働き方
・公共交通機関での通勤可です。
┗近鉄京都線 新祝園駅よりバス or 近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅よりバス
・車および自転車通勤可です。駐車場と駐輪スペースもあります。
ただし、基本は夜間対応(夜19時以降~朝7時にかかる対応)が発生する場合に可能となります。

■想定キャリアパス例
一連の開発業務をご担当頂いた後、ご希望に応じて以下のような業務をお任せする可能性がございます。
・勘定系システムのアプリケーション開発
・分散系ミッションクリティカルシステム基盤の設計・開発・構築
・システム基盤・運用に係る企画立案・推進・運営

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・大企業におけるメインフレーム(IBM z)システム導入・開発経験(3年以上目安)
・z/OSまたはミドルウェア製品(IMS,DB2,MQ,CICS等)の導入、設計、カスタマイズ、保守

■歓迎条件
・分散システムの開発経験
・コーディングスキル(言語不問。アセンブラの経験歓迎)
・ネットワーク、運用自動化ツールのスキル(VTAM,Netview,TWS)
・z/OS環境におけるCI/CDツールを用いた自動化対応及び継続的改善活動経験

<語学補足>
原則不問。配属部署によっては英語要(実務経験重視)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
800万円~1,082万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):334,000円~445,000円
その他固定手当/月:36,000円

<月給>
370,000円~481,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回(職務・能力に応じて見直し)
■賞与:年2回(6月、12月)

※月額固定給のうち36,000円/月はライフプラン支援金として支給(企業型DCの掛金または現金支給を選択。掛金・現金の割合は各人で設定可)。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社