酒類製造業の一般事務職|残業ほぼなし|賞受賞の酒造会社

古澤酒造 株式会社

正社員

勤務地

山形県 寒河江市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜20万円

掲載日

3時間前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月05日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

寒河江公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

酒類製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0608-000156-8

事業所名

古澤酒造 株式会社

所在地

山形県寒河江市丸内3丁目5-7

従業員数

7

資本金

2,000万円

事業内容

高い酒造技術で今人気の大吟醸酒・純米吟醸酒を始め、焼酎・リキ
ュールを製造しており、全国清酒鑑評会を始め数多くの賞を受賞。
特に麦焼酎・蕎麦焼酎は県内で当社のみの製造となっています

会社の特長

わさび漬等の酒類飲料以外の製品作りも手掛けています。又「酒造
資料館」蕎麦打ち処「紅葉庵」を併設し、国内外のお客様が試飲・
買物・蕎麦打ちを楽しんでおり、観光事業にも力を入れています。

代表者名

古澤 康太郎

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

山形県寒河江市丸内3丁目5-7

最寄り駅

JR左沢線 寒河江駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜200,000円

その他の手当等付記事項

通勤手当は、
寒河江市内の方は 4,100円 一律
寒河江市外の方は 6,000円 一律
※一般事務の経験があるかたは給与面で優遇

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

古澤 緑

特記事項

特記事項

*応募希望の方は、応募書類を持参又は郵送ください。書類選考後、面接日をお知らせいたします。
*業種柄、禁煙にご協力頂ける方を希望します。会社で必要な資格は入社後取得して頂きます。資格取得は会社でバックアップいたします。
*昇給・賞与は会社業績及び本人の能力によります。
◆2025年受賞歴・第6回山形うまいもの「ファインフードコンテスト」「雪原米焼酎」優秀賞・ワイングラスでおいしい日本酒アワード「大吟醸紅花屋重兵衞」金賞・クラマスター2025「紅花屋重兵衞雪女神」プラチナ賞・優秀賞

情報ソース: Hello Work

企業情報

古澤酒造 株式会社

高い酒造技術で今人気の大吟醸酒・純米吟醸酒を始め、焼酎・リキ ュールを製造しており、全国清酒鑑評会を始め数多くの賞を受賞。 特に麦焼酎・蕎麦焼酎は県内で当社のみの製造となっています