発電所の施工管理スタッフ(1974年創業)

有限会社 吉田工業

正社員

勤務地

新潟県 糸魚川市

雇用形態

正社員

給与

月給27万円〜45万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

正社員 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 社内イベントあり

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

いわき公共職業安定所 勿来出張所

オンライン自主応募

産業分類

機械器具設置工事業

トライアル雇用併用

希望する

事業所情報

事業所番号

0702-614416-7

事業所名

有限会社 吉田工業

所在地

福島県いわき市植田町西荒田24-1

従業員数

64

資本金

1,000万円

事業内容

1974年創業。全国各地の火力及び原子力発電所のメンテナンス
業務を主力としている会社です。発電所設備の据付、保守、各種建
設工事を総合的に担っています。

会社の特長

「笑顔の職人を育てる会社」をモットーに、社員が仕事に誇りや情
熱を持てる働きがいのある会社を目指し、働きやすい環境づくりに
努めています。

代表者名

吉田 忠克

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

【上越事業所】新潟県上越市新光町2ー3ー8オフィス牛木202 勤務地:上越市、糸魚川市、柏崎市 他 ※東北地方・北陸地方・京浜・京葉地区への出張あり

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 1級管工事施工管理技士 あれば尚可 2級管工事施工管理技士 あれば尚可 第一種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

273,000円〜450,000円

その他の手当等付記事項

〇交通費支給(上限なし)
〇資格手当(5,000円~20,000円)
〇役職手当(10,000円~80,000円)
〇住宅手当(10,000円)
〇扶養手当(3,000円/人)
〇出張手当(1,000円~2,000円/日)

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

鈴原

特記事項

特記事項

◆創業50年余の信頼と実績力・タービン据付の専門企業として大型案件を継続的に受注中・復興・除染作業に従事し、地域復興にも力を入れています◆厚生労働省のユースエール認定企業・完全週休2日制/土日休み/残業は月平均10時間・有休取得率93%(年間取得日数16日)◆施工管理のキャリアプラン・受験資格に必要な研修費や受験料は会社が負担します・国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理しますので、仕事の規模が大きく、確実な成長につながります◆出張に対するサポート体制・出張手当有りで給与アップ/宿泊先は会社が手配(個室)・頻度:年0回から5回/期間:平均1週間~1ヶ月(案件によっては3ヶ月から6ヶ月の長期出張もあります)・地元の現場がある場合は極力地元現場に従事◆こちらの求人に関わる手当・施工管理:20,000円/月(有資格者で選任された場合)
※当社ホームページにて給与シミュレーションができます◆UIターン大歓迎!・引越し費用10万円、地元への帰省費用5万円の補助あり

事業所からのメッセージ

■求職者の方へメッセージ
創業から50年、独自技術の開発や人材育成に長期的に
取り組んできた結果、業界内でも主機(タービン)
据付の専門企業と認知されており、大型案件を継続受注
することができています。
2024年には、厚生労働省より若者の雇用管理の状況
などが優良な企業として「ユースエール認定企業」に
認定いただきました。
残業削減のほか、有給休暇取得の推進、教育体制の整備
など、社員一人ひとりが働きやすい職場づくりに取り組
んでいます。
■自由参加型の社内イベントも開催
ゴルフコンペや社員旅行、忘年会、バーベキューなども
開催しています。社員同士で集まって、和気あいあいと
した雰囲気です。
福利厚生でクルーザーにて釣り、レジャーも楽しめます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

有限会社 吉田工業

1974年創業。全国各地の火力及び原子力発電所のメンテナンス業務を主力としている会社です。発電所設備の据付、保守、各種建設工事を総合的に担っています。