国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学
愛知県 名古屋市
契約社員
年収396万円
16時間前
【雇入れ直後】
・令和7年度「未来を先導する世界トップレベル大学院教育拠点創出事業」に関する業務
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/index_00002.html
・学内外との連絡調整業務
・パソコンによる文書・資料作成(主にワード,エクセル)
・電話,窓口,電子メールによる問い合わせ等の対応業務
・その他教育企画課に関する事務業務全般
※常勤の事務職員に準じた上記業務を担っていただくため、上記に明記した以外の業務も担当いただく場合がございます。
【変更の範囲】東海国立大学機構が指定する業務
【求める人材】
・注意力をもって書類のチェックやデータの確認が正確にできる
・教員や他部署との連携、調整、折衝などにおいて自らの意見を円滑に伝え他人の話に耳を傾けコミュニケーション能力に長ける。海外の多様な背景を持つ相手とも同様に粘り強くコミュニケーションを取れる
・向上心や高い意欲を持って実務に取り組み自ら考えて行動できる
・大学における事務の経験があると望ましい
◎雇用期間
2025年11月16日以降できるだけ早い日~2026年3月31日
年度ごとの更新。勤務状況等により年度毎更新する可能性あり。
※更新基準に基づく評価のうえ、更新する可能性あり(業務処理、判断・対応、責任感、勤務態度、協調性、法令規程等の遵守及び法人の予算、業務量等により判断)
ただし、雇用開始日から3年間を限度とする。
雇い止め規定あり
◎問い合わせ先
〒464-8601 名古屋市千種区不老町
東海国立大学機構教育推進部教育企画課 担当:今枝
TEL:052-789-2162
◎応募期限:2025年10月31日(金)17時(日本時間)必着
書類選考を行い、合格者に対して面接を実施し、採否を決定します。
1)学歴:大学卒業以上
2)Word、Excel等のPC操作に習熟していること。その他MS365の各種アプリ(Outlook、PowerPoint、Formsなど)も活用できることが望ましい。
その他、上記【求める人材】参照。
年俸制:年俸額396万円(月額33万円)
支払方法:年俸の1/12を毎月支給
退職手当なし
地下鉄名城線「名古屋大学」駅より徒歩5分
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 共済組合(短期)
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり(支給要件あり:上限150,000円/月)
◇ 服装自由
情報ソース: エンゲージ
名古屋大学は「学術憲章」(2000年制定)に示される基本理念の下で、日本における基幹総合大学の一つとして、創造的な教育・研究活動を通じ、豊かな文化の構築と科学・技術の発展に寄与してきました。21世紀に入り6名のノーベル賞受賞者を輩出するなど世界屈指の研究成果を生み出すとともに、既存の権威にとらわれ…