雑踏警備の交通誘導警備員

北陸綜合警備保障 株式会社 富山交通管理センター

正社員 契約社員 社員登用あり

勤務地

富山県 高岡市

雇用形態

正社員 、 契約社員 、 社員登用あり

給与

月給21万円〜24万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

警備業務 運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 変形労働時間制 契約社員 正社員 社員登用あり 要免許・資格 時給 副業・WワークOK 高定着率

基本情報

受付年月日

2025年08月04日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

富山公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

警備業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1601-922927-0

事業所名

北陸綜合警備保障 株式会社 富山交通管理センター

所在地

富山県富山市中島3丁目1-6

従業員数

1350

資本金

6,000万円

事業内容

交通誘導警備(本社:石川県金沢市松島一丁目41)を含む総合警

会社の特長

北陸3県に警備ネットワークを確立し、お客様の安全と安心に日夜
取り組んでいます。

代表者名

小林 弘幸

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

呉西地区の配置先へ、自己車両により直行直帰が基本となります。

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

運転免許のない方、車等をお持ちでない方はご相談に応じます 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

216,000円〜241,920円

その他の手当等付記事項

深夜手当(22時から翌5時)別途あり
<毎月の賃金算定>
時間給×8H×21.6日で計算
検定資格手当 2級3,000円
         (時間当たり単価制)/月
指定道路配置手当500円~1,000円/日

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

10

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

小林弘幸

特記事項

特記事項

未経験者大歓迎 男女の別なく、18歳以上の方が稼働できます。シニア層が活躍する職種です。当社警備員の60%が70歳以上、年齢に関係なく挑戦しやすい仕事です。働きやすい職場で、定着率が高いです。事前に20時間の研修を実施し、しっかり仕事を教えます。研修中は、法定最低賃金を支給します。しばらくは、先輩について勤務し、指導を受けます。交通誘導警備経験者は、資格、経験に応じて時給を検討します。資格取得希望者は、全額当社負担で取得可能です。配置先は、できるだけ自宅に近いところ等、便宜を図ります。自己車両で、直行直帰が基本です。交通費は、全額支給します。健康保険、厚生年金、雇用保険制度があります。ダブルワークをしている方もおり、相談に応じます。制服、防寒具、空調服、その他必要な警備用具等は、会社から貸与します。外国籍の方については、日常会話程度の日本語能力を有し、普通自動車免許があれば、雇用について検討いたします。この他、当社では45歳未満の方には正社員登用制度があります。

事業所からのメッセージ

未経験者大歓迎 男女の別なく、18歳以上の方が稼働できます。
シニア層が活躍する職種です。当社警備員の60%が70歳以上、
年齢に関係なく挑戦しやすい仕事です。働きやすい職場で、定着
率が高いです。
事前に20時間の研修を実施し、しっかり仕事を教えます。研修
中は、法定最低賃金を支給します。しばらくは、先輩について勤
務し、指導を受けます。
交通誘導警備経験者は、資格、経験に応じて時給を検討します。
資格取得希望者は、全額当社負担で取得可能です。
配置先は、できるだけ自宅に近いところ等、便宜を図ります。自己
車両で、直行直帰が基本です。交通費は、全額支給します。
健康保険、厚生年金、雇用保険制度があります。
ダブルワークをしている方もおり、相談に応じます。
制服、防寒具、空調服、その他必要な警備用具等は、会社から貸与
します。
外国籍の方については、日常会話程度の日本語能力を有し、普通自
動車免許があれば、雇用について検討いたします。
この他、当社では45歳未満の方には正社員登用制度があります。

情報ソース: Hello Work

企業情報

北陸綜合警備保障 株式会社 富山交通管理センター

交通誘導警備(本社:石川県金沢市松島一丁目41)を含む総合警 備