高圧ハーネス設計開発

住友電装株式会社

正社員

勤務地

神奈川県 海老名市

雇用形態

正社員

給与

年収520万円〜800万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分】

■概要:
電動車の信頼性と安全性を高める「高圧ハーネス」設計をリードする最前線の業務です。

■具体的な業務内容:
・複数の設計部署と連携し、顧客ニーズに応じたハーネス開発プロジェクトを統括
・競合に勝つための革新的な提案を作成し、顧客からの信頼を獲得
・ハーネスの耐久性や信頼性を評価し、製品品質を確保
・次世代の高圧ハーネスを支える新技術の研究開発
・電動車両に最適なハーネスの搭載設計
・設計プロセス全体の品質と効率を向上させるためのデザインレビュー
・顧客要求に応じた製品仕様を策定し、製品開発を支援

■入社後のキャリアイメージ:
入社後、OJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける開発設計や製品評価、客先/社内関係部署との仕様折衝等の設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的には設計開発部門のリーダー/マネージャーとして新規開発プロジェクト、後輩育成、組織管理も担っていただくことを期待しています。

■採用背景:
自動車産業の電動化に伴い、高圧ハーネスの需要が急増しており、技術要件も高度化しています。この市場拡大に対応するため、先端の高圧ハーネス設計を担う人材を募集しています。

■やりがい・魅力:
・最先端技術に触れ、スキルを大幅に向上できる。
・国内外の顧客と関わり、グローバルなキャリアを形成できる。
・企画から量産まで、プロジェクト全体をリードできる。

■働きやすい環境:
当社は「世界で一番働きがいのある、活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性100%とWLBを整えやすい環境です。

※当社のワイヤーハーネスは世界の車4台に1台が搭載されてます※
今後は車載光ハーネスの開発等で高速通信の先端領域に注力HEV・BEVに欠かせない高圧、大電流対応のハーネスを開発/世界初の技術で「床下パイプハーネス」や「アルミハーネス」等で特許取得

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機電メーカーでの就業経験
・社内外問わず、顧客もしくは別部門間との折衝の経験がある方
・Excel、Word、Powerpoint等を使用した資料作成経験

■歓迎条件:
・工業製品の設計開発の経験
・理系学部(電気/機械)卒業の方
・自動車部品製造業や電気機器製造業でのエンジニア(機械・電気)経験
・CATIA、CAE解析の使用経験
・設計品質ツール(FTA、FMEA等)の作成経験
・海外駐在経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
520万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):248,000円~360,000円

<月給>
248,000円~360,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分
【モデル年収】
25歳:550万円大卒、25歳、独身、残業20H
30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人、残業20H
35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人、残業20H
基幹職 年俸:800万円~1000万円
【昇給】年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

住友電装株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

住友電装株式会社