試作品の製造スタッフ(その他のはん用機械・同部分品製造業)

有限会社 常陸機械製作所

正社員

勤務地

埼玉県 越谷市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜34万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員 工場

基本情報

受付年月日

2025年10月08日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

越谷公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他のはん用機械・同部分品製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1112-614614-2

事業所名

有限会社 常陸機械製作所

所在地

埼玉県越谷市七左町8-189

従業員数

40

資本金

600万円

事業内容

大手自動車&バイクメーカー、食品メーカー、半導体メーカー、液
晶メーカーなど新商品開発に携わる試作品作りに特化したモノ作り
企業です。

会社の特長

創業の1951年より<「試作&マシニングなら常陸機械へ」と呼
ばれる為の技術磨き、設備投資>と<等身大&堅実な経営>を第一
に歩んできました。

代表者名

宇津野 達也

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

埼玉県越谷市七左町8-189

最寄り駅

JR武蔵野線 南越谷駅/東武線 新越谷駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

198,000円〜198,000円

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

履歴書(写真貼付)

特記事項

特記事項

*慶弔休暇あり
<大量生産の依頼よりも、難しい加工依頼に挑戦したい!>既に出来上がったものを大量生産するのは、むしろ苦手です。でも他で断られてしまうような難しい加工依頼こそ、得意分野です。出来るかはわかりませんが、まずは挑戦してみたい!という社風です。「難しいものこそ、挑戦する価値がある」そんなスピリットを持った技術のプロたちが、どんどん育っている会社です。
《11/21越谷合同就職相談会》日 時:令和7年11月21日(金)13:00~15:30場 所:越谷市中央市民会館4階持ち物:選考面接を希望する方は応募書類(必要枚数)申込み:10月21日(火)から
*参加希望の方はハローワーク越谷で電話又は窓口で事前受付をお願いします。
*事前受付なしでのご参加も可能ですが、会場で参加申込書の記入をしていただきます。事前に申込みしていただくと当日の受付がスムーズです。

事業所からのメッセージ

弊社は現在、会社の代表も交代し、
新たな企業文化・風土を築いていく第二創業期に突入しました。
今いる仲間、そして新たな仲間と共に
毎年、毎年改善や成長を感じられる会社を
一緒に作っていきたいと強く思っています。
だからこそ、経験や学歴より「一生モノの技術を身につけたい!」
「成長したい!!」という想いや人柄を重視した採用を考えていま
す。
お客様に「難しい加工だから、常陸機械に頼もう!」と
常に思ってもらえるようなプロフェショナルな職人集団を
一緒に創っていきましょう!
お会いできること楽しみにしています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

有限会社 常陸機械製作所

大手自動車&バイクメーカー、食品メーカー、半導体メーカー、液 晶メーカーなど新商品開発に携わる試作品作りに特化したモノ作り 企業です。