認定こども園と自立援助ホームのの児童指導員または児童指導員補助

社会福祉法人 新陽会

アルバイト・パート

勤務地

北海道 札幌市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

5日前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 労災保険 有給休暇あり 退職金制度あり 副業・WワークOK 車通勤OK シフト制 週5日勤務 週2・3日からOK 変形労働時間制 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年09月03日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

札幌北公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

児童福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0124-002441-9

事業所名

社会福祉法人 新陽会

所在地

北海道札幌市北区北32条西9丁目2番12号

従業員数

31

事業内容

認定こども園と自立援助ホームの運営

会社の特長

昭和51年、札幌市北区に定員120名の許可保育園として開園。
生後5ヶ月から就学までの乳幼児保育を行う。令和7年8月より
15歳から22までの女子児童6名迄の自立援助ホームを開設。

代表者名

見延 衆一郎

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

北海道札幌市北区新琴似 ToGoホーム

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 保育士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 介護福祉士、精神保健福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

180分

週所定労働日数

25

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,080円〜1,080円

その他の手当等付記事項

交通費規定支給
マイカー通勤の方は、ToGoホーム就業規則の規定に
より支給。
※深夜割増代は別途支給します。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

見延

特記事項

特記事項

※令和7年8月に新琴似に新しく開所した自立援助ホームです。
15歳から22歳までの女子児童6名が社会へ自立するための大切な時期を過ごします。「おかえり」と迎える温かい空間の中で、子どもたちが安心して成長できる環境をあなたと一からつくりたいと思っています。
※マイカー通勤可(無料駐車場あり)就業規則により通勤手当支給。
※ダブルワークも可能(兼業可・副業可)
※週所定労働時間・日数により、加入保険及び有給休暇日数が変わります。(法定通り)

事業所からのメッセージ

令和7年8月に新琴似に新しく開所した自立援助ホームです。
15歳から22歳までの女子児童6名が社会へ自立するための大切
な時期を過ごします。
「おかえり」と迎える温かい空間の中で、子どもたちが安心して成
長できる環境をあなたと一からつくりたいと思っています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 新陽会

認定こども園と自立援助ホームの運営