株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都 千代田区
正社員
年収448万円〜616万円
2週間前
■□東証プライム上場/社員数2,680名規模の日本のインターネットの歴史を牽引してきた老舗IT企業!◎□■
●安定した事業基盤!長期的な就業が可能です~売上の8割がストック型収益~
●「一部在宅勤務×所定労働7.5H」でWLBの実現が可能
■業務内容:
人事部にて、産業保健師として勤務いただきます。
主に、健診後の事後措置、保健指導等の各種面談、健康経営の推進等をご担当いただく予定です。
■業務詳細:
・健康相談/休職者や長時間労働者との面談
・健康診断の実施後のフォロー ※二次検査の案内、その後の健康指導など
・健康情報の管理
・過重労働やメンタルヘルス対策 ※企画や立案は人事担当がメインで行いますが、携わって頂く場合もあります・
・職場視察の同行 ※年に1回、地方拠点の人と面談
※応急処置対応は含みません
■組織構成:
人事担当者でヘルスケア担当が3名
保健師は1名 ※入社前の診断評価や入社後のヘルスケア実態を照らし合わせ傾向の分析、施策立案等を担当
この4名と共にチームで業務を進めて頂きます。
■働き方:
所定労働7.5h
在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、「在宅勤務3割・出社7割」
育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績も有
■IIJの特徴:
1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、トータルにITサービスを提供するプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。
■組織と社風:
社員は自分の会社が日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。社員数2500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下のいずれも必須
・臨床経験1年以上
・産業保健師のとして経験
・保健師資格
<予定年収>
448万円~616万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~330,000円
固定残業手当/月:40,000円~55,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
280,000円~385,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は前職や希望を考慮し、スキル・経験を判断の上、当社規定にて決定
■標準賞与:月給2か月分×年2回(合計年4か月分/6月、12月に支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda