西光エンジニアリング株式会社
静岡県 藤枝市
正社員
年収350万円〜550万円
1週間前
■職務内容:産業機械(穀類焙煎機、マイクロ波減圧乾燥機など)の機械設計をお任せします。顧客や協力会社との打合せ、部品発注、組立指導なども行います。
■業務の特徴:ただ機械を設計する事に収まらず、同社の機械を用いて作られる食品や製品がどのように使われるのかを考え、設計します。代表的な事例として、もずくにおいてもただ乾燥させるだけでなく、どうしたらおいしいのかを考え、機械を設計します。
■具体的な業務内容:
従来機をカスタマイズするか、新しい機械を作るかをお客様との打合せにより、仕様・技術などの概要も含めて考えます。試作品にてテストを行い、CAD(3DCAD)で設計図を作り上げていく業務です。基本的には従来のモデルを顧客の仕様に合わせてカスタマイズすることが多いです。要望通りに設備が機能するかテストを行い、テストが成功した後、CADで詳しい図面を作成します。設備製造に関しては、外注の協力会社へお任せしておりますので、その打ち合わせも発生します。
・同社のつくる機械は、過去受注頂いた機械が2~3か月納期で7割を占めており、企画・開発から取り組み納品する機械/プラントやラインとして導入売る大型案件は3割程度です。
・大型案件は年に1回程度の納品でその場合、1週間から1か月程度の出張が発生する可能性もあります。
■組織構成:
専務1名、部長1名、派遣2名で構成されております。
■同社の製品:何かしらの素材を「乾燥」させる機械を作っています。同社は、お茶の焙煎機の開発からスタートしていますが、「乾燥」はお茶以外にも果物・野菜などの食品はもちろんの事、自動車で使われる化学物質など業界を問わず、様々な分野の製造工程で用いられており、その分、同社の機械が必要となります。またエリアにおいても沖縄のモズクの乾燥から北海道のホタテの乾燥まで全国のお客様にご利用頂いております。
■製品の機能…「乾燥」と言っても電熱や火を用いると、素材以外にも周りの鉄や機械の部品まで熱してしまいう難点があります。同社のマイクロ波を用いた乾燥機の場合、マイクロ波は水に反応するため素材のみを乾燥させるメリットがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
CADを使用した機械設計の経験者
※使用ソフト … 2D CAD、SOLIDWORKSなどの3D CAD
■歓迎条件:要件定義から一連の設計を行った経験
【当ポジションのおすすめポイント】
自社で設計開発を行っているため、「技術を身につけたい」という若手から、
「今まで培ってきた技術を活かしたい」というベテランの方まで、活躍機会が整っている会社です。
<予定年収>
350万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~350,000円
<月給>
200,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルに応じて決定
■昇給:年1回(11月)
■賞与:年2回(8月/12月)※過去実績3.0ヶ月分/年
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
情報ソース: Doda
焙煎と乾燥の分野で機械の設計・開発・施工を行なっています。