小林製薬株式会社
大阪府 大阪市
正社員 、 アルバイト・パート
年収500万円〜1,000万円
1日前
【あったらいいなをカタチに/ロングセラー商品多数/生活に寄り添う企業】
■業務内容:
当社製品の原料・資材の調達活動業務全般をお任せします。
・日用品、ヘルスケア全般における原料、資材の調達戦略やコストダウンの立案と実行
・サプライヤーとの価格交渉(原材料市況や為替変動を踏まえた価格改定交渉を含む)
・新製品開発プロジェクトにおける新規原料の探索、商流の選定
・BCP対応としての安定調達体制の構築、予防的方策の提案と実行
・原料・資材の仕様変更、製造中止(廃番)に伴う各種調整、切り替え対応
・サプライヤーとの各種契約書(基本取引契約、品質契約、秘密保持契約など)の締結業務
・取引先とのGHG(温室効果ガス)排出量削減活動やCSR調達に関する協働活動の推進
■任せたい役割・期待したいこと:
▽原資材の安定調達活動の推進:
・サプライヤーからの原資材変更・廃番申し入れに対する社内関連部署(研究開発、技術開発、品質保証、生産管理など)との連携、調整、進捗管理、および必要に応じた在庫確保交渉
・突発的な供給トラブル(供給遅延、品質問題など)に対する迅速な調達交渉とリカバリー策の実行
・サプライヤーからの原資材値上げ申し入れに対する価格妥当性の評価と価格交渉
・定期的なサプライヤー評価の実施と、その結果に基づく改善活動の推進
・各関連工場と協働したコストダウン活動の企画・推進
▽原資材調達戦略の立案と実行:
・市場動向、サプライヤーリスク、地政学的リスクなどを踏まえた、予防的な調達戦略の立案と実行(対処型からの脱却を目指す)
・資材推奨リストに基づいたサプライヤーの選択と集中、戦略的パートナーシップの構築
■この仕事の魅力:
開発部門から工場部門までの社内様々な部門との連携が必須のため、全体最適を考える力が養え、会社の直接利益にも貢献できます。供給トラブル時には全社の旗振り役として関連部署の取りまとめを行うため、リーダーシップ力を発揮できます。当グループでは、当社製造品の全原料・資材を扱っており多数のサプライヤー様との折衝が必要となるため、コミュニケーション能力を養えたり社外の情報源に触れる機会が多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・新規サプライヤー開拓、価格交渉、契約締結までの一連の業務経験
<且つ、いずれかのご経験をお持ちの方>
・製造業における原料の調達か購買のいずれか実務経験3年以上
・商社にて医薬品原料の営業経験3年以上
■歓迎条件
・GMPに関する知識・実務経験
・開発購買(新製品開発段階からの原料選定・調達)の経験
・海外サプライヤーとの取引経験(契約、交渉、貿易実務など)
・BCP関連業務、サプライチェーンリスク管理の経験
・英語や中国語ビジネスレベル
<予定年収>
500万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~490,000円
<月給>
250,000円~490,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(3月)
■賞与:年2回(4月・9月)※年間標準支給:基本給×6.25ヶ月
※年収設定条件(モデルケース)
下限:単身者/賃貸住宅居住
上限:既婚者世帯主(配偶者と配偶者以外2名扶養)/持ち家居住
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda