朝陽電気株式会社
大阪府 大阪市
正社員
年収550万円〜650万円
3週間前
【創業100年の安定企業/転勤なし/出張なし/関西の有名建築物の電気工事を多数手がけています】
■業務概要:
設計部部長の補佐役としての業務を担当します。営業部より依頼された設計業務を行います。
■業務詳細:
ゼネコン・設計事務所よりの設計協力案件における電気設備工事の設計業務を主として行います。案件によっては、施主依頼により現地調査を実施して改修工事用に設計業務を実施します。業務の一部分を担当するのではなく、お打ち合わせ~実際に工事が始まるまでと、最初から最後まで自身で担当することも可能としており、成し遂げた時の達成感を味わうことができます。
■組織構成
6名(62歳、55歳(部長)、40歳、35歳、30歳、女性48歳)
※組織全員(6名)で案件を担当します。
■同社の特徴・魅力:
同社では、街のランドマークともいえる関西の有名建築物における電気設備工事を多数手掛けています。1919年の創業以来、より良い技術で安心を提供し、長い信頼関係を築きながら、電気設備技術を磨いています。また、LED照明や太陽光設備等、近年の新技術を用いた工事にも取り組んでいます。
■同社の強み:
同社は100周年を迎え、関西で多くの企業・団体と信頼を構築し、実績を築き上げてきました。ビルや学校等のあらゆる建物の電気設備工事を手掛けており、幅広い技術力を持っています。故に、顧客のニーズにトータル的に対応することが可能です。そして、仕事の完成・引き渡し後のいかなる事態にも、迅速なアフターサービスを提供し、顧客に迷惑がかからない様な努力を続けています。また、大手ゼネコンを始め多くの顧客と信頼関係を築いているため、安定した基盤があります。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気設備設計経験をお持ちの方
<予定年収>
550万円~650万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円
<月給>
250,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回
■昇給:年1回
■モデル年収:600万円(42歳/課長/固定月額+賞与)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda